
山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し。
さんちゅうのぞくをやぶるはやすく、
しんちゅうのぞくをやぶるはかたし。
私心、私利私欲を打ち破るのはむつかしい。
人間の心の弱さを見事に表現している。
山中の賊の手強さを心配しているより、
むしろ自分の私心を打ち破ることこそ
に心を配れと言われているようだ。
私心を捨て、無為の境地に達しようとは思わぬが、
自分の弱さに落胆することは多い。
その欲深さと勇気の無さのなせることにである。
余りにもズハリと表現されているので、返す言葉もない。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気にして撮ってみていると、結構カーブミラーは楽しい。
何が写るかは、見る者の角度しだいのところもある。
デジタルカメラをお持ちであったら、チャレンジしてみては..。
とにかく嬉しかったのは、晴天の空の青。
鏡に映し出される風景もカラーと思いきや、撮影してみるとモノトーン
の世界だった。
<写真撮影:2005.11.26> 2005年 地理の部屋と佐渡島