地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

旧相川町小川の風景

2009年08月05日 05時19分21秒 | 佐渡地理

写真撮影:2009.08.03

海岸段丘上に広がる水田の美しい小川(集落)である。

 

Photo-01

 

 

 ファミリーオ佐渡・相川というホテルのすぐ近く。江戸時代に作られた台場跡の付近である。昨日紹介したツリガネニンジンはここで撮影している。

 空の青と海の青の美しく、笑い声にも似た小鳥たちのさえずりを聞く季節はもちろん良い。一方、岩間を覆う草地が冬枯れのうす茶色になり、洋上を吹き抜けて来る冷え切った季節風がほほにささり、荒れ狂う波が大きな岩をも砕こうとする激しい冬の景色も良い。小川という集落を見ようとする時、その季節の対極の季節を思い出したい。見えている集落の素朴な風合いが、妙な暖かみに包まれて見えるからである。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

 

【かんりにんより】

 大変申し訳ないです。今週は今晩から仕事の絡みで長岡の自宅へと戻ります。記事の更新とコメントへの返信。そして皆さんのサイトへの訪問がママならぬかも知れません。なお、佐渡へは9日に戻る予定でいます。

 


---------------------------------------
写真撮影:2009.08.03
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尖閣湾 (山小屋)
2009-08-05 06:04:37
この先が尖閣湾ですね。
見たことがある風景でした。
このような岩場を見ると泳ぎたくなります。

佐渡も梅雨が明けたのでしょうか?
夏の海ですね。
先日帰ったので、お盆には帰れません。
地理佐渡さんの写真で我慢します。(笑)
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2009-08-05 06:27:39
おはようございます。

水も透明感がありまして、
もう最高です。もちろん、
水中散歩される方々にも
十分な状態です。
梅雨は明けましたが、今
朝も薄雲っています。

さて、お盆は無理..
致し方ないですよね。
先月きていますから..
風景の方はお任せくださ
い。時間が許す限り、
色々取材して紹介いたし
ます(笑)。
返信する
Unknown (mitirin)
2009-08-05 06:43:05
おはようございます、
夏の風景も素敵ですが、読んでて、
青い草が枯れ色に染まり、
荒れ狂う風景も、見たく成りました、
歌うような野鳥の声、素敵ですね、
想像できます、
長岡ですね、更新が無いのは寂しいです
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2009-08-05 06:55:24
おはようございます。

ありがとうございます。
明日は予約で入れてあります。
ご安心を..。
なお、明後日以降はちょっと
難しいかも知れません。
すみません。

さて、本日ご覧のような風景。
この夏なんとか大佐渡一周取
材ドライブを敢行。ご紹介と
行きたいなと思っています。
返信する
佐渡の風景! (hiroshijiji1840)
2009-08-05 08:51:09
暑中お見舞い申し上げます!
此方広島も昨日、梅雨明け宣言が出ました。
爺の大野浦駅周りウオークにお付き合い、有り難う御座います。

岩場と海と青い空の佐渡の風景が、すっかり夏の装いですね!
佐渡の素晴らしい風景に暫し暑さを忘れさせます!

お仕事でまた長岡へお帰りとの事、ご苦労様です!

其れではまた!・・・
返信する
おはようございます (mico)
2009-08-05 09:24:28
梅雨が明けてすっかり夏の装いですね。
素晴らしい海の風景を楽しませていただき感謝です。
お仕事お忙しそうですね。
暑さの折からご無理なさいませんように。
返信する
小川(集落) (アコード)
2009-08-05 20:12:15
ブログ閲覧に感謝です!
小川(集落)の冬の荒波で浸食された風景凄い!
駿河の国の海岸は平らな砂浜でそれしか普段見て
いないので刺激的です。
伊豆半島の西海岸はもっと断崖絶壁ですが。

返信する
島の風景 (だんだん)
2009-08-05 20:19:07
我が故郷の沖にも隠岐の島がありまして。
なぜか佐渡が他人とは思えません(笑)

日本海と宍道湖の近くで暮らしたのですが。
こういう風景は郷愁をさそいますね
ウルウルします!
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-08-06 03:11:16
海岸段丘のある景色、・・・・・・。
素晴らしい景色ですね。

水田も美しいですね。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、心癒されました。

ありがとうございました。
返信する
お越しの皆様へ。 (地理佐渡..)
2009-08-06 06:04:50
おはようございます。曇っていますが、
穏やかな朝を迎えている長岡です。
皆さんの所ではどうでしょう。

▼hiroshijiji1840さんへ。
濃い青の海。この色合いが佐渡の夏の海
と言う感じです。チャンスを見まして、
佐渡西海岸=外海府の風景も紹介したい
と思っています。

▼micoさんへ。
ありがとうございます。本日は午前中
のんびりできますので、ゆっくり準備
ができます。佐渡で資料準備もしてし
ていますから安心です。

▼アコードさんへ。
佐渡にも色々な海岸風景があります。
もちろん伊豆並みの断崖絶壁もあろうか
と..。時間を見まして、佐渡の色々な
風景をお届けしたいです。

▼だんだんさんへ。
隠岐の島。今すぐは無理ですが、いつか
は主要な島を旅してまわるなんてしたい
なぁと思っています。これからもこの様な
風景を紹介したいなと思っています。是非
お楽しみ下さい。

▼siawasekunさんへ。
佐渡が持つ魅力ある風景。色々ご紹介でき
ればと思います。癒しの風景です。
返信する