動植物 写真撮影:2011.05.15
撮影から一月。もはや山には雪はありません。
Photo-01
カタクリを写すなら背後に雪があるくらいがちょうど良い。そんな気がします。最初にここを紹介してくれた友は、ここを花畑と言いました。僕もそう思います。この時からもう少し経てば、一面のカタクリ畑となる地。この日はザゼンソウやシラネアオイもこの地に彩りを添えていました。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
まいました。どうも、いけません。
夜更かししたのです。
=================================
▲つちやさんへ。
ここも良いですよ。以前はあまり知
られていなかったのですが、花の百
名山で紹介されて以来、たくさんの
人たちが見に来るようになりました。
=================================
▲山小屋さんへ。
羽茂祭りの様子ですね。後日紹介し
ましょう。仕事の都合で少ししか紹
介できる写真はありませんけど..。
=================================
▲日本男道記さんへ。
そうですよね。最近そちらで山ネタ
が登場しませんものね。またいかが
ですか?
=================================
▲naoママさんへ。
嬉しいコメントをいただきました。
まだ続きますので、カタクリだけ
でなく、早春の山野草の数々を楽
しんでください。
=================================
▲hirugaoさんへ。
そうでしたか。でも、桜を追ってい
たのですからね。何かかわるものが
あったわけですから良しとしましょ
うよ。
=================================
▲tomiさんへ。
全くの野のにあるものですから、誰
も採りません。撮るだけですよ(笑)。
現場に行きますと、足の踏み場に困
るほどです。一斉に咲くと大変な風
景になるところなのです。
=================================
▲micoさんへ。
ここは相当な場所でして、初めて
言った時の風景が忘れられなくて
毎年通っています。行くチャンスが
限られるので、最初の年の様な場面
に出くわせないのがもどかしいです。
=================================
▲うーたまさんへ。
ありがとうございます。たぶん都会
に住まう皆さんには縁遠い風景だと
思います。是非、地理佐渡で楽しん
でもらいたいものです。
=================================
▲ころんさんへ。
そうですね。来年。以前見たものす
ごい風景に再開したいと思っていま
す。皆さんにもお勧めしたい場所な
んですよ。
=================================
▲空見さんへ。
そうですよ。標高900mくらいですか
ら5月中旬と言いましてもまだ残雪
もありますから肌寒いです。
ただ、結構歩きますからね。それで
寒さを忘れます。
=================================
▲ディックさんへ。
ありがとうございます。この地に行
けばやはり少し残雪がと思います。
とても良いところなのですよ。あっ、
越後でももちろん良い場所はあります。
=================================
▲nakamuraさんへ。
カタクリは早春を代表する花の一つ
ですね。皆さんに親しまれて、紹介
するにも安心して紹介できる種です。
=================================
▲シクラメンさんへ。
このカタクリを撮影した日のドンデ
ンでは、色々な種の撮影ができてい
ます。もう少しシリーズとして紹介
していきたいと思っています。
=================================
▲樹美さんへ。
そういえば、そんな感じがあるかも
しれないですね。何となくですが、
越後のものは葉に入る茶色の班がも
う少し目立っているような..。
=================================
佐渡のカタクリの特徴の一つに、葉っぱがきれいな緑色っていうのがありますね。
魚沼の方では、茶色の痘痕が「肝斑」のように広がっていますから~。
雪と一緒のショットは意外と撮れそうで撮れません。
雪解け水が染み出している状態では寒過ぎて開花に向かないからかな~って思っています。
山の斜面でしたら、うまく雪解け水が別方向に流れていくのかもしれませんね。
友好の旅全員の皆様に心をこめてお返事書きました。又見てください。
カタクリの群落、よいですね~。
うらやましいお花畑です。
一昨年の文目が一番気に入っておりましたので、追加で急ぎエントリー。
再度ご覧いただけると嬉しいのですが~(^^ゞ
これはもう、通になられた方の発言ですね。
いろいろな撮し方、楽しませていただいてます。
カタクリの花はいつ見ても素敵ですね!
お花畑そのものですが・・寒そうです。
グループで咲き、そりかえる姿先の美しさ・
来年に期待したいです。
とても美しい紫色
一面に咲いている様子
素敵ですね
蟻さんの働きで
種が運ばれて芽吹くとききました。
※間違っていたらお恥ずかしい次第です
これからも素敵な話題
楽しみにしております。
どうかお身体に気をつけて
更なるご活躍お祈りしています
叶いそうにありませんが訪れてみたくなりました。
お越しいただき有難うございます、昨日は体調不良で寝込み、今日はドクター(ガン)の検診日とコメント遅くなりました。
カタクリの花は可愛いですね、何時見ても とところでこのカタクリの根は 片栗粉に変わるるのでしょうか? それとも花だけでの観賞ですか。
薪能良いですね 幽玄の世界です見せていただいてコメントも残さず失礼しました。
佐渡は何故か離れ小島なのに見事な文化が残って居ますが その昔高貴な方がよく流人として流されたせいでしょうか?
それは稀には罪人を佐渡銀山でこき使った歴史もあるけれど、夢が膨らむ島ですね。
今年は桜に追われてかたくりにはいけませんでした。
この花いいですね~
春を待ちかねている乙女のようです。
絵はかきましたが写真は写していないようです。
来年の課題です。
こちらでこれだけまとまって咲いているのを見せて戴き、少し気が晴れました。
まさにお花畑ですね。
カタクリは集団で咲く所が多いようですね。
横浜近辺では、個人の農家の小さな裏山が全山カタクリの花で埋め尽くされている所が有名で、3月末か4月初めに何度か行きました。
日が翳っていると花が閉じてしまい、あの反り返った独特の姿が見られず、行きなおしたこともありました。
地べたに這いつくばらないと、なかなかその表情が判らず、撮影者泣かせのお花ですよね。
今は巡礼で登山から遠ざかっていますが、この花には何回も登山途中励ましてもらいました。
最初聞いた時には、片栗粉があたまから離れませんでしたが、最近はなくなりました。(笑)
カタクリがありました。
天気が悪かったので、開いている花は少なかったです。
ザゼンソウも咲いていました。
今年の佐渡の春は遅かったようです。
さて、昨日の羽茂まつり・・・
どんなようすだったのでしょう?
すぐ近くに住んでいながらまだ1度もみたことが
ありません。
可憐な花です。 揃って咲いた時は本当に奇麗な花です。
集団でうつむき加減に咲くところが魅力的ですね。
先般、巨大杉を観に行ったときもカタクリが咲いていました。
お花畑、心を和ませてくれます。大事にしたい所ですね。