写真撮影:2019.09.07
ツリフネソウは珍しい種では無い。こちら越後の山野では普通に見られる。ただ標高があるせいか長岡市の郊外で見るものより小振りに見える。TRでゆるりゆるりと坂道を下る途中で気になり撮影をした。
Photo-01
和田小屋へと向かう道沿いのこうした日陰にツリフネソウがありました。
Photo-02 少しずつ近寄っていきます。長岡市郊外で見るよりずいぶん小柄です。
Photo-03
Photo-04 暗いですから撮影は面倒です。
Photo-05 釣船草、吊舟草 学名: Impatiens textori Miq. ツリフネソウ科ツリフネソウ属
Photo-06
Photo-07
山毛欅の実は昨年は豊作でしたが、その分今年は不作のようです。
こういう年は熊が里に下りてくるので心配です。
【ツリフネソウ・関連サイト】
https://matsue-hana.com/hana/turihunesou.html
松江の花図鑑
http://mikawanoyasou.org/data/turihunesou.htm
三河の植物観察
http://yasashi.info/tu_00016.html
ヤサシイエンゲイ
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
このところ、ツリフネソウは見ていません。
山に出掛けてない証拠です。
紫色の綺麗なツリフネソウですね。
東の空が明るく、今日も良く晴れるようです。
とても綺麗なお花だと思ってます。
それが、このような道路脇に咲いていてバイクを止めて
撮影なんて素敵に思います(^^)/
熊・・・何処にでもでるのですね~。
熊表示が出てると一人では不安になります。。
魚釣りの船なのか、船が釣り下がっているのか、
判断が難しい花ですね。
今日は、台風前の、日本晴れです。
このかわいいお花は信州の林で見ました。
いい花です
黄色も一緒に咲いていました。
さあ、台風は予報どうりでしょうか。
深海に住むアンコウのようです。
頂きましたコメントや応援のお礼が遅く成り申し訳ありません。
今日から平常通りに復帰しますので宜しくお願いします。
@( `ー´)ノ@今日のブログ~この花は此方の山道でも見た事が有ります。全国に分布しているのですネ。
☆彡今日の★地理の部屋と佐渡島ブログ・FaceBookに➡「👍・いいね!」で~す!
:( `ー´):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・お友達のお宅にお米を取りに行き、その時撮影したMovieや写真を編集アップしましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
🔷今週は台風情報に気を付けながら過ごしましょ~!それではまた・👋👋!
ウメバチソウはみなさんのブログで知っているだけ。美しい花ですね。
クロバナヒキオコシとアカバナは見たことがある、という程度。
一日でした。重ね着するとやや暑い。
とはいえ、Yシャツ一枚だと少し涼
しい。いよいよ良い季候となってい
ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
そうでしたか。それは残念です。
今日は午後半日休みをもらい、
山へ行きました。まだ沢山のツ
リフネソウが咲いていました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
そちらでは難しいですものね。
たぶん植物園じゃ無いと..
今日また山で見てきました。
そろそろ山野の草花も種類が
限られてきました。
熊ですけど、流石に一人じゃ
心配でした(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
船を吊っているんでしょうね。
今日も見てきました。実はツ
リガネニンジンがないかと思っ
ていったのですが、ダメでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうでしたか。ツリフネソウが
ある所にはキツリフネもありま
すね。こちらでも見ますよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
開いた口がですね。
釣りアンコウ
吊りアンコウ。
名はこれでもいけそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
>友達のお宅にお米を取りに行き
それは良かったですねぇ。新米
ですね。わが家も佐渡から新米
が届いています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
走る愛車の傍らで、琴線に引っ掛かったお花。
ツーリングの楽しみでもあります。
バイクならでは!
転勤族で福井で住んだ時、冠山迄原付で林道を上がったことが何度かありましたが、その頃のことを思い出させてくれます。
いまは、R417と徳山ダムが眼下にある所で、そんな野趣は無くなり、
私も往時の体力はありません(笑)
明日以降に繋がる負け方、手負いの虎は怖いぞ~
バイクで林道へ。これはこれで楽しいのです。
現在乗っているバイクは舗装路を走るための
タイヤを使用していますから、進んで悪路へ
という訳にはいきません。もともとはブロッ
クパターンのタイヤでしたので、次のタイヤ
交換で元に戻すかも知れません。
さて、虎君達。緊張感ある試合をしましたが、
やはりGの打線は活発です。今日は負けませ
んよ。