地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

佐渡・お盆帰省⑥ 金山・道遊の割戸

2018年09月09日 05時00分06秒 | 趣味と管理人から

写真撮影:2018.08.14


佐渡と言えば..

佐渡おけさ
佐渡金山
と き

 

 この三つが上位を占めると思う。大佐渡スカイラインを相川方面に降りてくると金山を通るのだ。本当はスルーするつもりであったが、ちょっと立ち止まり、証拠程度に撮影しておいた。人間の欲は山とて真っ二つにしてしまう。江戸幕府によって直轄の高山になってもはや400年は立っている。その後昭和まで鉱山としての歴史を刻んでいる。じっくり佐渡金山を紹介するために取材活動となると1~2時間でも足りない。

 

 

 

 


Photo-01 車の向こう。右奥です。

 

 

 

 

Photo-02 ズームしました。

 

 

 


【佐渡金山・参考サイト】

http://www.sado-kinzan.com/
史跡・佐渡金山

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%B8%A1%E9%87%91%E5%B1%B1
ウィキペディア

https://www.niigata-kankou.or.jp/spot/9012
にいがた観光ナビ

http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/sado/sado/museum/10016612/
4travel.jp

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2018.08.14
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1138
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-09-09 05:29:15
お早うございます
佐渡金山でよく観る山の景色 「道遊の割戸」 ですね。
懐かしい山の景色です。

今度の帰省で故郷が恋しくなり2冊の本をめくって居ます。
『佐渡金山』 田中圭一著(教育社歴史新書)、『佐渡金山』
磯部欽三著(中公文庫)の2冊です。
金山での水替え人足や相川の心中物が目に留まりました。
時代は大きく変わったなと言うのが実感ですね。
返信する
佐渡金山 (mcnj)
2018-09-09 07:26:16
お早うございます。

ここは、尖閣湾で夜釣りをした後、見学しました。

割れ目は、金で、充填されていたのですね。
どれくらいの金が詰まっていたのでしょうね。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-09-09 08:47:16
私は佐渡に行っていないのでわかりませんが
佐渡は魅力のある島なのですね。

佐渡おけさ・・・この季節にしんみりします。
トキにも会いたいものです。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-09-09 10:08:18
道遊の割戸・・・
佐渡金山のシンボルになっています。
今年も世界遺産登録目指していろんな
イベントが準備されているようです。

返信する
明治時代も・・・ ()
2018-09-09 16:35:09
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

この割戸、佐渡に詳しくないわたしも知っています。
江戸時代の露天掘りの跡だとばかり思っていましたが、
明治時代もこの下で採掘していたとは。
やはり金への尽きない欲望、憧れの跡なのかなと。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2018-09-09 18:29:10
こんばんは。再度喉の痛みと声がれの
週末でした。なんとなく風邪っぽいよ
うな感じで今晩は早く寝ます(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>故郷が恋しくなり..

良かったです。良い季節の良い風景、
懐かしさを感じる風景。土屋さんだ
けで無くて、故郷を思っている方々
に懐かしんでもらいたいものです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
とにかく一時はここからの産出量が世界
でも最大級のものであったと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
はい。色々ありますので、地理佐渡で
情報仕入れをして下さい。過去記事に
も色々ありますし(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうですね。この割戸の姿こそ佐渡金
山という感じですものねぇ。世界遺産。
実は現在の石見銀山のことなども聞き
及ぶ限りは、少し懐疑的になってしま
います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
露天掘りの結果と言うよりは、崩れ落
ちたものと思います。鉱脈にそうなど
掘りまくった結果です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



返信する