半蔵金に限らず、山間部の集落を歩いてまわっていると、放置された家屋を見る。致し方ないこととは言え、しのびない。豪雪地であれば、冬季は屋根雪を適当な間隔で下ろしていないと、雪の重みで家はつぶれる。
二年続いた大雪の冬を過ごし、あちこちでそれが原因と思われる車庫や小屋の崩壊を見ている。
この家はどうなのだろうか?なにがしかの形でも管理されていることを願う。よけいな心配なのだが、そんなことをついつい思ってしまう自分である。トップ写真はモノクロ変換している。こちらはその元となったカラー写真である。
---------------------------------------
写真撮影:2006.5.14
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
こちらは雪で家がつぶれるということがありませんので・・・
TVニュースなどで被災地の家が大雪でつぶされた処を見ると心痛みます・・・
画像の家、工場か何かになっているのでしょうか?2階に窓ではなくて物を取り込む為?の戸(扉)が付いていますね・・・
5時ガタガタ(安普請の家ですので)と最初に揺れたので目がさめました、女房に本棚が倒れるかもしれないと起き上がって支えようとした時に大きいゆれがきました・・・
テレビも倒れることもなく無事でした。
昔福島に住んでいた時経験した宮城沖地震の揺れはすごく住んでいた家のTVがひっくりかえったりしましたから・・・
建っているこの建物は、木造の年数を経過したもののようです。モノクロが似合いますね。
利尻にも住人がいない建築物が増えています。地方に共通するものでしょうか。
この家が、住居用かそうでないかは
はっきりとわかりません。
ですが、半蔵金の中にあっても味の
ある風景を見せてくれています。
さて、5時にガタガタ→そして大き
い揺れ。
こちらの1年半前もそうでした。
私は、倒れそうなテレビ台を押さえ
るのが精一杯の状態でした。
>利尻にも住人がいない建築物が..
寂しいと思います。周りの風景が春に
染まるとなおのことであります。
このこと、過疎地共通でしょう。
さて、穴は九州の地震で始まり、北海
道の地震で締めています。さてさて、
困ったものです。
>さて、穴は九州の地..
さて、朝は九州の..
と訂正です。
白黒、カラー共に感じる写真ですね・・・。
サッカーが負けて、気が抜けております・・・(笑い)。
>サッカーが負けて、気が抜けて
おります・・・(笑い)。
あれっ、私が寝る前は1-0でリードして
いましたけど..。 それは残念でした。
大きな舞台での一勝。なかなか難しいもの
ですねぇ~。私は勝つような気がしていた
のですが..。
本日は日本中が落胆の日になるのでしょう
か..(笑)?
いえいえ、気を取り直してですね。