エチゴキジムシロでよいのだろう。
注:細かいところで不明な点が残る事が判明。確定はできぬようです。
Photo-01
ドンデン山に登る途中の路肩などで撮影した。黄色く咲く小さな花には似たようなものが多いので、知識のない当方のような者には確信がない。撮影した場所は日の光のよく当たる場所であった。
名にはエチゴとつく。分布範囲は限られているであろうと思ったら、やはり新潟県から青森にかけての日本海側に分布すると参考にしたサイトにあった。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
いつもの事ながら、写真の植物に関する情報やご指摘があったらお寄せいただきたい。
【エチゴキジムシロ関連サイト】
http://www.e-yakusou.com/hana/hana015.htm
e-yakusou.com 薬用植物一覧表/エチゴキジムシロ
http://www.niks.or.jp/syokubut/hanabana/etigokijimushiro.htm
雪国植物園/エチゴキジムシロ
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/db.cgi?mode=result&resultno=25840
撮れたてドットコム/エチゴキジムシロ
http://www.itouyaryokan.com/photo/0036.html
ご縁の宿伊藤屋/エチゴキジムシロ
http://riken.web.infoseek.co.jp/2006/etigokijimusiro.htm
野の花が好き山の花が好き/エチゴキジムシロ
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
又遊びに来ます~
鷺の巣のブログ訪問有難う御座います。
お休みの日も、子ども会や地域の行事で、お忙しいようですね。
私達には、過ぎ去った遠い昔の出来事です。
エチゴキジムシロ>インターネットの世の中っての事ばかりですネ。
どんな物でも「関連サイト」で、調べられるのですから・・・
何時も関連サイトを教えていただき、助かっております。
今後ともよろしくお願いします。
できましたら適当なハンドルネームを
お願いします。
貴サイトへのリンクがついていますの
でそれはそれで助かります。
毎週早朝で大変ですが、そ
れはそれで意義深いものが
ありまして、下の子供が小
学校を出て何年も経ちまし
たが、依頼を受けるがまま
に指導の方は継続していま
す。
おかげで、近所の子どもた
ちは上の学校へ行っても挨
拶をしてくれます(嬉)。
この仲間は花ではほとんど区別できず,葉や実で判断します。見える範囲では小葉が3枚なのでミツバツチグリが近いと考えました。ところが,エゾキジムシロは通常羽状に5枚で,ときに3枚の場合も見られるとあります。
つまり,この画像だけでは同定は難しいですね。
エチゴがつくから、こちらと違いますね・・・。
当方でしたらミツバ・・でしょうか(笑い)。
そうですか。難しい。
もう少し全体の様子
をはっきりと示せる
ものがあれば良かっ
たですね。
やはり植物は難しいです。
エチゴがつきますから..。
先にkuwachanさんから難し
いとありましたので、
いかがなものか..。
断定できぬ自分がもどかし
いしだいです。
そちらでしたらミツバ..。
いやいやそれとて当方には(笑)。
キジムシロ一度見てみたいです。
kuwachanさんからご指摘いただき、
チト不安もあるのですが、あまり
大きな群落は見かけませんでしたが、
早春の新緑と黄色が実に良く合いま
す。