地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

粟ケ岳 2010.02.14

2010年02月17日 05時08分36秒 | 山の風景

山の風景084 写真撮影:2010.02.14

 

 

標高1292.7mのこの山はどこかこぢんまりとして見えます。

 

 

Photo-01

 

 

 

 隣にある広い裾野を持つ守門岳(1537.2m=袴岳)の存在がそう見させるのかも知れません。しかし、私にはどことなく気になる山なのです。ほどほどの標高もありますし、雪が谷間を覆っている季節は純白の山肌が天候にもよく染まり、見事な姿を見せます。

 粟ケ岳という名はどこか親しみのわく名ですが、登山となると守門より大変な感じのようです。未だその山道をたどったことはありませんが、ガイドブックを見ますと自然の奥深さは相当のようです。一人で登ることを想像するといつも躊躇してしまう山なのです。


 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

---------------------------------------------------
山の風景084 写真撮影:2010.02.14
---------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん、行ってみたいなぁ (hanasakuoka)
2010-02-26 22:53:57
ほんと、山の形がこじんまりとして、親しみを感じます。
粟ヶ岳は、登山ツアーもあるので、名前は知っていました。
これを機会にガイドブックを見てみましたところ、展望とブナ林の美しい山とありました。
ヒメサユリも見ること出来ますね。

浅草岳、守門岳よりも、歩行時間は短いです。
新潟は近いけれど、お山は遠い。
高速道に入るのが苦手で、車は使えないし、
いつ行けるかなぁ。
返信する
unknownさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-18 20:56:45
こんばんは。

ありがとうございます。
粟ケ岳。ついつい隣の
守門と比較してしまいま
すが、粟に近い位置で見
ますと、立場はきっと逆
転しているかも知れません。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-02-18 20:26:49
魅力的な写真が続きますね。
近くから遠くまでフォーカスがよく合って、それが静かな美しさを強調しています。
返信する
空見さんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-18 19:10:40
こんばんは。

本当ですね。暖冬とアナウンス
されていたにもかかわらずの冬
になっていますね。
今日のこちらは晴れていたかと
思うと突然風雨が。そして、帰
宅時には空に月。へんでした。
寝不足と風邪気味。ご自愛下さい。
返信する
こんにちは (空見)
2010-02-18 15:11:39
暖冬といわれていたのが、裏切られた感じがしています。
天気予報士さんもたいへんでしょうけど(笑)
寝不足が重なって、少々風邪気味・・(泪)
このような↑雪山には、気後れが先に立ちつつ、でも見ている分には美しい山ですね。
返信する
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-18 05:50:06
おはようございます。

朝日、夕日の時には位置関係から
とても良い雰囲気になる山なんで
すよ。
返信する
tetuさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-18 05:48:59
おはようございます。

冬に登山するという方が居るとは
思えないですが、それでも地元に
は親しまれている山の一つです。
返信する
the-fujiさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-18 05:47:55
おはようございます。

ありがとうございます。
この日は守門が雲で隠れていましたので、
粟ケ岳だけご紹介です。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-02-18 03:15:31
粟ヶ岳ですか、・・・・・・。

初めて、見ました。
感激ショットです。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。

いろいろ見て、心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
冬山 (tetu)
2010-02-18 00:49:39
 奥ゆかしい雪の殿堂のような山ですね。

 こんな山を登山する人もいるのでしょうか。
 
 その人は神の世界を垣間見て、自然と対話が出来ることでしょう。
返信する
Unknown (the-fuji)
2010-02-17 21:59:33
4・5素敵な写真になりましたね。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 21:23:29
こんばんは。

高気圧に覆われては居ますが、
そのせいでしょうかね。
とにかく冷え込んでいました。
今朝の佐渡南部は-2.8℃と気
象庁のアメダスデータははじ
き出していました。

暖冬とアナウンスされた割には、
雪は降るし、低温でしたし、
妙な感じです。
返信する
珍しい低温 (アコード)
2010-02-17 20:31:59
ブログ閲覧に感謝です!
見慣れたポスターご覧頂き有難うございま
した!毎日見て頂き嬉しいことです!
遥かなる佐渡でご披露されているのは凄く
励みになっています!

駿河の国の最高気温が珍しい6.3℃でした、
しかも鈍より曇りで一日中外出はせず横に
ガスファンヒータを最小にして一日付けぱ
なしです。
何とか明日は平年並みの14℃まで上がるよ
うで助かります!

返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:40:56
おはようございます。

気温の低いときは無理なさらずにであります。
こちらの今日も気温は低かったです。
空は星が出ていましたが、その分放射冷却で
しょう。気温が下がってきています。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:39:15
こんばんは。

沢筋に雪が残っているという頃合いで
しょうかね。たぶん6月とかになりま
しょう。仕事の事を想像しますと、な
かなか佐渡を出られない頃かと思いま
す。
返信する
kawazukiyoshiさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:37:48
おはようございます。

山は見て良し、歩いても良しです。
ただし、素人レベルですから、ほんと
少しです。自分の足でと言うことと、
一日で行って帰ってこれるというレベ
ルの山を選んで出かけてきました。
この粟ケ岳もそれができそうな山だと
思っています。
返信する
ひろし爺1840さんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:35:40
こんばんは。

このクラスの山になりますと、
もう里山には無い雰囲気が
漂います。かといって高山と
いうわけでもない。当方が
行けるところと言いましたら
たいがいはそんなところです。
返信する
日本男道記さんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:32:53
こんばんは。

ありがとうございます。
山好きな仲間を捜しまして
いつか登ってみます。
越後は平野も広いのですが、
山も多い国なんです。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 19:28:02
こんばんは。

この山付近は本当に雪深いところです。
今回は紹介できませんでしたが、守門岳
も同様です。相当な雪の量に包まれます。
その為、沢筋などは7月になっても雪が
残るところがあるはずです。
返信する
粟ヶ岳 (アコード)
2010-02-17 16:47:18
ブログ閲覧に感謝です!
粟ヶ岳て朝の光線でとても綺麗に見えますね!
確か静岡県に掛川市の奥にあるようで桜の
名所になっています!
それにしても今日は曇天の凄く気温が低い日
です、明日から予報ですが若干上がるようで
すが今日は参りました!

返信する
こんにちは (mico)
2010-02-17 13:29:00
雪化粧の山は素晴らしいですね。
こちらでは見ることのできない風景を楽しませていただきました。
初夏の頃に登山は良いかもしれませんね。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-02-17 11:58:11
冬山は危険かもしれませんね。
山は魅力的です。
何かが住んでいるのかもしれませんね。
今日もスマイル
返信する
粟ヶ岳 (ひろし爺1840)
2010-02-17 09:08:08
お早うございます!
旅の思い出:エジプト旅行Ⅰに閲覧・コメントを頂、有難う御座います!
旅の思い出話しはまだまだ続いています。
またのお越しをお待ち致しております!

真っ白く雪化粧した山の風景は何時見ても素晴らしいものですね!
登山の苦手な小生は居ながらにして見せていただける山々の風景を楽しませて頂いています。
何時か登られたらまたレポートを見せて下さい。

それではまた明日!・・・
返信する
栗ケ岳 (日本男道記)
2010-02-17 08:16:23
おはようございます。

山容はいかついですが、名前に親しみが持てますね。栗がいっぱい取れるのでしょうか。

一人ではちょと心配という感じですか。良い季節を選ばれて、いつか成就して下さい。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-02-17 07:27:21
おはようございます。

完全に雪に包まれた粟ヶ岳、優しい感じですばらしい。こういう山風景は越後でないと見られませんね。
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 06:50:07
おはようございます。

こちらの朝もずいぶん冷え込んでいます。
-2.8℃と記録が出ています。

さて、粟ケ岳。見て良しの山ですが、
登っても良しの山のようです。ただ、
残念ながらいまだに登ったことのな
い山なのです。いつかはと..。
返信する
Unknown (mitirinn)
2010-02-17 06:39:50
おはようございます
氷点下で寒い朝です
粟ヶ岳に日差しが当り美しい姿ですね
悠然とした姿に木々の雪被り、
相当積もって居ますが、
春まで、この姿の、ままでしょうね
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2010-02-17 06:24:51
おはようございます。

三条市で勤務しているときにいつも職場から
この山の姿を見ていました。時折り同僚が
この山の登山について語っていたことを思い
出します。一度登っておこうと思いつつも
いまだにそれを実行していません。
やはり奥まったところにある山ですから、
単独行には少し逡巡が...。
返信する
粟ヶ岳 (山小屋)
2010-02-17 06:21:57
静岡の掛川奥にも同じ名前の山があります。
静岡在中に何度か登りました。
里山ですが、頂上からの駿河湾がきれいでした。
この時、新潟県にも同じ名前の山があることを
知りました。
5月の連休頃にはカタクリやイワウチワの群落
が見えるそうです。
5~6時間でピストンできるようです。
いつか登ってみたいです。
返信する