海と水辺・109 写真撮影:2012.11.11
加茂湖に注ぐ小河川は多々あります。
水鳥の楽園・加茂湖②
今回紹介の風景は外城川と貝喰川の間からの撮影です。だいたい実家近くからでしたら、この二つの河川に加えて長江川あたりでしょう。撮影は河口からと言うよりその近くです。
流路延長としてはどの程度でしょう。せいぜいで数㌔とか十数キロ程度だと思います。大佐渡に源を持つ河川のたいがいはそんなものなのです。そんな小河川の河口なのですが、何かあるのでは無いかという期待感がいつもあります。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・109 写真撮影:2012.11.11
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市加茂湖畔
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2012年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
低い朝です。今朝も氷点下になるのでしょうか。
ラジオ朝一番を聞いていますと、北の方は随分
冷え込んでいるようです。
==============================================
▲アコードさんへ。
たぶん佐渡、加茂湖は渡り鳥たちにとって結構
良い位置にあるだろうと思います。ここで羽を
休めてまた旅をと言う鳥たちもいるんじゃない
かと思います。
さて、確かに寒かったですよね。でも今朝もま
た寒いです。アコードさんにはご自愛を願いま
す。無理はしないように。
==============================================
▲YAKUMAさんへ。
オナガガモももちろんですが、ここではコガモ
も中に混じっていると思います。この風景撮影
の日は、あとマガモも見ています。
==============================================
▲siawasekunさんへ。
ありがとうございます。鳥たちだけでなくて、
佐渡の湖の風景。牡蠣棚を伴う風景を提供。
また、これらの風景と共に他の種類の紹介が
できたらなぁと思っています。
==============================================
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
カモのいる水辺、冬の姿ですね。
オナガガモの群れでしょうか。
生物は人間を含めて休息が大事です。
渡り鳥たちも同じでこの湖で一息入れるのですね。
丁度良い位置に佐渡が有るんですね。
明日の朝は駿河の国も氷点下の予報です。
アコードが最も恐れる寒さです、ホッカイロを握りしめて
の一日になりそうです!
牡蠣の筏があることで、他の湖の風景との
違いがまずありますよね。加茂湖で鳥たち
を撮影する際はその風景が何か気を引くの
です。
でした。日中とけましたが、また夕方になって
ちらほらです。
==============================================
▲つちやさんへ。
そうですね。イルミネーション。父兄の世に
あって、少しでも皆さんの気持ちを和らげよ
うという願いがありましょう。カモ達の姿は
また別の和みを感じますよね。
==============================================
▲mondさんへ。
その後はどうでしたか?こちらは雨は無くて、
雪が時折ちらほらという程度でした。
さて、鴨肉。特に鴨鍋はうまいですからねぇ。
==============================================
▲mcnjさんへ。
まさにそのとおりです。砂州でもってせき止
められた潟湖(せきこ)です。
さて、長江川。加茂湖に注ぐ川としましては
長い方です。それにしましても名が大げさで
す。川の一文字をとりますと長江です。
6000Kmをゆうに越す大河と同名ですよ。
==============================================
▲山小屋さんへ。
まさに楽園です。湖が広いので、一体どのく
らいいるかはわかりませんが、相当の数がい
ると思います。本当はカヌーなんかを出して
ゆっくり見て回りたいのですが..
==============================================
▲日本男道記さんへ。
まず何を期待するかですが、見慣れぬカモ達が
いるんじゃないかと言うところです。次に意外
なポーズなどを撮ってくれているカモ達がいな
いかという所ですね。数を取っていますと時に
良い場面が得られるんですよ。
==============================================
▲のんのんさんへ。
先にも述べていますが、たくさん撮影します。
カモ達もたくさんいますから、何がそこにあ
るかは色々な意味でわからないのです。
さて、朱鷺の方ですが、確かに冬は厳しい季
節ですが、それを乗り越えての野生復帰です。
必ず春が来ます。来春また新しい仲間が生ま
れてくることを祈るばかりです。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
ありがとうございます。寒くなってきていま
すが、とにかく健康第一です。体によい食材
を鍋などで楽しみながら過ごしましょう。
寒い季節の楽しみです(笑)。
==============================================
▲hirugaoさんへ。
おおっ、六甲に雪でしたか。これはまた嬉しい
ニュースです。撮影されましたか?サイトで紹
介されると嬉しいのですが..
==============================================
▲micoさんへ。
そうですよ。うるさいくらいかも知れません。
オナガ、マガモ、コガモあたりでしょうかね。
中でも小ガモの鳴き声は特徴的ですから聞き
分けられます。
==============================================
▲うーたまさんへ。
もう少し湿地と葦原がたくさんあると良いの
になぁと思います。さらには護岸を極力しない
と言う事ですかね。人工的に護岸されていると
ころがおおくて、それが残念です。
==============================================
▲紗真紗さんへ。
加茂湖には牡蠣棚がある。まずはその風景が
アクセントになります。そこにカモ達です。
加茂湖の冬の風景はこれかなと言う感じです。
あとは、今まで確認していない種を見たいなぁ
と願っています。
==============================================
▲yokosuka安人さんへ。
お疲れ様でした。久しぶりの帰郷でしたでしょ。
良い一時を過ごされてきたのではないでしょう
か。何がありましても故郷は一番です。
==============================================
▲ディックさんへ。
佐渡南部にいますとこの実家からほど近い加茂湖
までは約一時間車を運転することになります。
そうしょっちゅういけるわけではないのですが、
やはりたまには行かねばと..。
で、ディックさんも体調との相談の上で多いにで
ありますね。
==============================================
▲ころんさんへ。
ありがとうございます。これからもここからだけ
でなくて、湖の風景を紹介しますね。もちろんカ
モ達の姿を含めまして。
==============================================
▲紅さんへ。
過去紹介して来ている種類以外でも見るはずなの
です。まず期待の一番はそこにあります。そして
次に美観や笑える感じの意外な瞬間にです。
==============================================
▲裕さんへ。
加茂湖はとにかく自然としましても広がりある
空間ですから、何が待っているかが楽しみです。
とにかくここで見ていない種や、今まで見たこ
とのない種との出会いが一番の楽しみなのです。
==============================================
見慣れた風景の中で時には新鮮なものが有る事も見られますね。
寒くても、見慣れたところでも、新たに気が付くことがあるのではと思う気持ちは大切ですよね・・・
何度も根際を歩いていても気づかないことがしばしばあるわたしは思いますので。
焦点が植物をとらえた画像は、セイタカアワダチソウでしょうか?
この期待感こそが大事なのでしょう。
見慣れた景色の中にもふと新発見があると嬉しくなりますね。
加茂湖はカモたちの楽園、
カキ筏に羽を休めるカモたちにホッと安らぎを感じます。
寒い一日でしたが、浅草寺の羽子板市へ出かけて来ました。
加茂湖の中の植物、草紅葉にでしょうか・
初冬の風景楽しませていただきました。
そんな冬は鳥たちの観察に最適の季節。ぼくも少しテリトリを広げて頑張ろうと思いました。
昨夜 岡山から帰って来ました
疲れました
明日から頑張ります(笑)・
今日は家でのんびりです
宜しくお願い致します
筏にカモ、静かな風景です。。。
聴こえてくるのはカモの鳴き声だけでしょうか。
ほんとうにここには、何かがある、感じられる、
そんな余情あふれるお写真です。
私的には、1枚目が気になります^♪
先ほどは、ありがとうございました~♪
カモたちの大事な羽根を休める場所
とても冷たい風もなんのその
心が和みますね
自然を守る環境が整えられていて
とても好感持てます
これからも御元気で
ますますのご活躍お祈りもうしあげます
静寂の中に鴨の声だけが聞こえているんでしょうね。
いい光景ですね~
この季節何も無くなるころですがこうした鳥たちに癒されますね。
今朝は六甲山に雪のようです。
昨夜から寒かったですもの。
紅葉狩りの思い出に御付き合い頂有り難うございました。
湖に静かに羽根を休めている鴨達の様子が寒さ到来を予感させますね。
さて今朝は全国的に寒い朝に成ったようです。
お互い風邪を引かない様に気をつけ趣味に仕事に励みましょ~!
('_')今朝は日本の五重塔編Ⅱを動画とDBに纏めて見ましたので御覧下さいね。
('_')爺のGoo!ブログへ来訪・コメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまた金曜日にお伺いさせて頂ま~す!バイ・バ~ィ!!
なにか有るという期待、夢がある様・・
佐渡と言えば朱鷺は寒い時にどのように過ごしているのかしら餌は?など々々
気になる事です。
写真から管理人さんの期待感が感じられます。
特に何もないけど何かある。
そして可愛い水鳥たちが遊んでいる。
中国山地は雪のようです。
カキ棚などもあって気持ちよく羽を休めて
いるようです。
この時期、トキは何を食べているのでしょう?
雪が積もっていると、餌探しもたいへんだと思います。
無事に春を迎えて欲しいと願っています。
大佐渡山地と、小佐渡丘陵の間の堆積平野、国中平野に有るのですね。
昔、両津湾から隔離されたのでしょうか。
長江川は、金北山に源を発するのですね。
佐渡も長岡も雪との事
風邪にはお気をつけ下さいm(__)m
新潟市西区はむしろ晴れ間があり、星がまだ綺麗に見えております♪
写真の鳥さんはカモでしょうか…?
カモ肉食べたくなった、不謹慎な私です…
静かな情景です。 水鳥たちも安心して羽を休めています。
晴れていたら山の紅葉も綺麗に観られたのでは ・・・・。
先週の土曜日、近くの沼へイルミネーションを観に行ってきました。
カモも泳いでいました。 今はイルミネーションがはやりのようです。