地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

大佐渡巡り22 北立島(kitatatsusima),北川内(kitakawashi),後尾(usiro)

2016年02月13日 05時50分36秒 | 佐渡地理

写真撮影:2015.12.29

 

 入川を過ぎて区切不明瞭のまま集落の中をたどる旧道を進む。高千地区はまだ続く。後に紹介する説明にあるが道は狭く、田舎とはいってもこの道幅で車両の交差は難かしく、渋滞したことも時にはあったはずだ。

 

 

Photo-01 旧道の道幅は狭い

 

 

北立島

 高ズコウ山のほぼ真下に位置し海岸線と平行して旧県道が狭い集落の間を通っていたが、なぎさ沿いに主要地方道両津鷲崎佐和田線のバイパスが完成、交通渋滞も緩和された。参考:角川日本地名辞典


 

 

 

 

Photo-02 北立島集落開発センター

 

 

 

北川内

 稲作のほか、昭和初年から導入したナシ・リンゴの特産地。水田転作にスカシユリ、多用途利用米の栽培のほか、タラ・マス・ホッケなどの漁獲も多く、わかめの養殖も盛ん。北端にある佐渡農協高千家畜市場では春秋二回、和牛の競市がある。高千森林組合は用材・パルプ材の搬出地。熊野神社がある。参考:角川日本地名辞典

 

http://jasado-gallery.blogspot.jp/2015/04/blog-post_18.html
JA佐渡フォトギャラリー/高千家畜市場の一日

http://www.resource.sado.jp/chisan-chisho/sado-ushi/auction/
佐渡牛物語/佐渡牛の競り

https://www.youtube.com/watch?v=I1sB1g6NN8Y
YouTube/佐渡牛のセリ市 高千家畜市場

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 バイパスは見えぬが現在はそちらの道が主要道となる。

 

 

 

 

Photo-05 高千郵便局は後尾にある。

 

 

 

 

Photo-06

 

後尾 (読みは「うしろ」)

 段丘上に耕地があり、水田単作地帯。一部酪農のほか、三枚網によるメバルやトビウオ、ワカメ・海苔などもとれる。空海の霊場説もある南西海中の巨岩は朝日が輝くとき金北山頂の祠堂の影が岩上に映るので影の神と呼ばれて沿岸漁民の信仰を集める。高千郵便局・真言宗智教院・金剛院・石動神社がある。参考:角川日本地名辞典

 

http://knabe01.exblog.jp/3513958
なべじいさんの独り言/佐渡市後尾の巨岩「影の神」

http://takachi88sotokaifu.blogspot.jp/2013/07/17.html
佐渡 高千・外海府88ヵ所巡り/影の神


 

 

 

 

Photo-07 郵便局は後尾地区にある。

 

 

 

 

集落背後の高台は水田地帯となっている。

 

 

 

 

map-01 国土地理院 地図閲覧サービス

 

 

 

 

map-02 国土地理院 地図閲覧サービス

 

 

 

 

map-03 国土地理院 地図閲覧サービス

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2015.12.29
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcnj)
2016-02-13 09:21:22
狭い旧道を挟んで、集落が続いていたのですね。
現在は、海岸沿いに、立派なバイパスが通っていますね。
返信する
丸型ポスト ()
2016-02-13 17:55:15
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

高千郵便局前に立っている丸型ポスト、周りの風景になじんでいるようでいいですね。
箱型ポストも写っていますが、ポスト下のポールの長さに目が行きました、積雪を考えて?

昨年11月市内とはいうものの郊外の郵便局前に立つ丸型ポストを見ましたので・・・
http://masuda901.web.fc2.com/page2b231b.html
返信する
Unknown (ディック)
2016-02-13 20:46:27
なかなかみなさんのところを回れなくて3日おきくらい、じつはカメラも3日おきくらいにしか触っておりません。ブログはなんとか更新していますが、写真1枚だけというようなのが多くなってきております。
大佐渡巡り、もう22回なのですね。これが全部1日のうちに撮られた写真だとは、驚いております。
返信する
こんばんは (karin)
2016-02-13 21:45:58
地理佐渡..さん こんばんは

行ったことがないのに懐かしいのはどうした
ことでしょう。これはデジャヴ?

丸型ポスト、いいですねぇ。私の住む小平は
現在「丸型ポストのある町」として宣伝して
います(^^)。
返信する
佐渡牛 ()
2016-02-13 22:08:57
こんばんは。
高千生れの子牛が各地のブランド牛になっているとは知りませんでした。驚きです。
今夜は焼肉を食べましたが、何処のブランドだったのでしょう。
若しかして高千の子牛が大きくなったのかも・・・。
丸型ポストが今も現役なのは嬉しいですね。
↑の方が言われるように周りと溶け込んでますね。
返信する
高千地区 (つちや)
2016-02-14 06:04:55
お早うございます
何か見つけようとしてもこの辺りは素通りで何も心当たりが有りません。
我が車は海岸線に沿ってだだ走り続けて居たのですね。
画像7枚目の郵便局隣の家の軒下に車輪が付いて居ます。
車屋?でもあったのでしょうか。 珍しい家ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-02-14 07:54:35
高千集落・・・
私の故郷と同じような感じです。
このあたりは前浜と変わらないようです。

後尾と書いて「うしろ」ですか?
尾は余計なようです。
ちなみに私のところには「前(まえ)」という家がありました。
返信する
おこしのみなさまへ。 (かんりにん..)
2016-02-14 11:20:41
昨日各地で春一番と聞きました。
今日は佐渡両津で瞬間最大風速
30メートルを超えたと報じてい
ます。長岡は雨。風はぜんぜん
です。

//////////////////////////////////
■mcnjさんへ。
そうなのです。狭い道に往時のこの
地のことを想像してしまいます。
便利になるのは良いのですが、引き
替えに人が出て行きました。

//////////////////////////////////
■裕さんへ。
佐渡に限らず、たまにこうした風景
に出会いますとほっとしますよね。
いつまでもこの風景を守ってほしい
ものです。

//////////////////////////////////
■ディックさんへ。
はい、調べてみましたら12月29日は
300枚以上でした。ドンデンなどで
山野草撮影とかなりますと、日に
500枚くらいは行きますよ(笑)。

//////////////////////////////////
■karinさんへ。
そうですか。小平にもあるんですか。
都会でそれは素晴らしい。大いに自
慢しましょう。こちらでも見かけま
すが、なかなかどこにでもというわ
けではなくなりました。

//////////////////////////////////
■紅さんへ。
そうです。子牛が買われていくの
です。佐渡で立派に育つものもいま
すけど、なんとなく手塩にかけても
買いたたかれてしまうイメージを
持ってしまいます。以前に比べて
肉牛を中心とする畜産家は少なく
なっています。

//////////////////////////////////
■つちやさんへ。
地理佐渡版ブラタモリです(笑)。
佐渡沿岸部は次第に道路やトンネル
が整備されていきまして、昔の
中心通り(バス通り)はひっそりとし
ています。かつてはバスが屋根のひ
さしをこすりそうだった道は住民の
往来するばかりの静かな道になって
います。

//////////////////////////////////
■山小屋さんへ。
そうですね。ただ大きく違うのは
背後に広い海岸段丘を伴っている
んですよ。その辺が段丘の発達不
明瞭な前浜地域とは異なりますね。
さて、後尾ですが、地名辞典での
読みを紹介しています。

//////////////////////////////////



返信する