地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

半蔵金の棚田・遠景

2006年12月14日 06時22分41秒 | 新潟地理歴史

撮影は11月25日である。

 震災後の主たるフィールドは「半蔵金」。美しい棚田が見えるこの撮影ポイントは、旧山古志村との境にある田代から、やや半蔵金へと向かったところにある。いつも紹介している集落は棚田の下。
 棚田はちょうど集落の背後。丘陵東側の空を見る斜面にあり、日当たりを考えて分布していようだ。

 

 

 

 Photo-01

 

 

 

 

 Photo-02

 

 

 

 

 Photo-03

 

 


真木林道(棚田背後からの道)から幾度となく下ってこの中を通ったことか..。

 


---------------------------------------
写真撮影:2006.11.25 旧栃尾市(現長岡市)半蔵金
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
棚田 (白熊)
2006-12-14 18:34:38
遠くに見える棚田と杉の木が
作る風景は、北海道では
見ることが出来ない風景です。
返信する
棚田 (アコード)
2006-12-14 20:16:45
此方では見られない棚田の風景。
この当たりの棚田は地震の影響は
酷かったのでしょうか。
返信する
Unknown (the-fuji)
2006-12-14 20:40:00
当地では見られない風景、ここもまもなく雪に覆われてしまうんでしょうね。
返信する
棚田 (種子島ブログ)
2006-12-14 23:03:42
これまたすばらしい棚田ですね。

日本の棚田百選http://www.acres.or.jp/Acres/Index.html
というのがあるのですが、ご応募されていれば、
まちがいなく認定されていたでしょうね。
返信する
Unknown (nakamura)
2006-12-15 22:43:28
こんばんは。
のんびりする風景で落ち着きますね・・・。
返信する
白熊さんへ。 (かんりにん..)
2006-12-16 13:48:15
こんにちは。

そうですね。棚田は山間部での風景です。
夏の短い北海道。山間部ではなおのこと
になりますから、そこまではできぬ事で
しょうね。
こちらの風景でお楽しみを..(笑)。

さて、風邪をひいてしまって困っています。
返信する
アコードさんへ。 (かんりにん..)
2006-12-16 13:50:04
こんにちは。

静岡も山間部に入りますと、
わずかでもあるのではない
でしょうか..?

ん~っ。でもよく考えてみ
るとそういうところは茶畑か
ミカン畑になるか..。

そちらは山地ですからねぇ.。

久しぶりの風邪に困っています。
返信する
the-fujiさんへ。 (かんりにん..)
2006-12-16 13:51:55
こんにちは。

たしかに、そちらでも見られぬ事
でありましょう。ただ、私のよう
ものが撮影に及ぶより、きっと、
the-fujiさんのような技術のある
方に撮って欲しい風景であります。

こちらでは結構アマチュアカメラ
マンが撮影に及んでいますよ..。

返信する
種子島ブログさんへ。 (かんりにん..)
2006-12-16 13:53:46
こんにちは。

棚田百選。
私もそのサイトは見たことがあります。
新潟県内からも幾つか紹介されていま
すが、たしかに半蔵金のものもすばら
しい限りです。

ただ、今の状態ではむつかしいです。
重機で整備された後が痛々しいものと
思われますから。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2006-12-16 13:56:00
こんにちは。

のんびりといたします。
遠巻きに見るもよし、
近くで眺めるもよし、
規模が大きいほど雄大
でよいのは確かですが、
山間部の小さな谷間に
わずかにある棚田の風
景にも惹かれるものを
感じます。

遅い秋の日だまりの中
なんかで、コーヒーな
んかを持参し、タバコ
の煙をたてにするなん
かをしたいものです。

返信する