地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ナガメ 2008.07.26

2008年08月13日 06時19分39秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2008.07.26

カメムシには写真写りの良い者が多い。

 

Photo-01

 

 

 

 

 

 アブラナ科の植物につくから菜ガメ→ナガメと来るのか。田の脇にあった草むらでの撮影。気づかねば踏んでしまいそうな小さな世界で、彼ら彼女らが生きている。
 冒頭書いているが、そんな世界に生きる昆虫の中でも、とりわけカメムシは個性派揃いと言って良いと思う。写して楽しいと思う種である。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04


 

 

 

 

【追加画像・スカシタゴボウ】

 kuwachanさんから貴重なコメントをいただいた。ナガメがとまっている植物についてである。スカシタゴボウ。初めて聞く名である。下記URLを参考にされたい。

 

 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sukasitagobou.html

 群馬大学・ボタニカルガーデン

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

【ナガメ・関連サイト】

http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/119.htm
ひと目でわかる花と野菜の病害虫
=大阪府園芸植物病害虫図鑑=
発行:社団法人大阪府植物防疫協会

http://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_na.htm
Mushi Navi

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%A1
ナガメ - Wikipedia

http://www.insects.jp/kon-kamenagame.htm
昆虫エクスプローラ

 

 

------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナガメ・カメムシ (hiroshijiji1840)
2008-08-13 08:56:28
再度お邪魔しま~す。!

この綺麗なカメムシは、見るのが初めてで~す。
カメムシと言うからには、触ると臭いのでしょ~ネ。
返信する
Unknown (kuwachan)
2008-08-13 12:42:04
 こんにちは。
 菜の花の仲間によくいますね。ジンメンカメムシに模様がよく似ています。
返信する
hiroshiji1840さんへ。 (地理佐渡..)
2008-08-13 18:39:41
こんにちは。

さて、さわったことがないので
臭いがどうかはわかりません。
ただ、カメムシ系のものには
やはり触れないのが一番かなぁと..。
返信する
kuwachanさんへ。 (地理佐渡..)
2008-08-13 18:40:42
こんにちは。

ちょうどアブラナ系の雑草についていました。
時折見かけて写真を撮りますが、マクロしますと
とても面白い被写体です。
返信する
Unknown (kuwachan)
2008-08-13 21:05:14
 こんばんは。
 植物の方は,たぶん,スカシタゴボウです。
返信する
kuwachanさんへ。 (地理佐渡..)
2008-08-13 21:58:06
こんばんは。

ありがとうございました。
早速ネットで調べるとともに、
この時撮影していた植物の方の
写真も掲載することにしました。
返信する