カメは、吉兆のシンボルでもあり実直さや勤勉さを表し、実際日本庭園では鶴亀といった暗示もなされるなど日本人にも好まれている。それは人間の性格の一つだが、実直勤勉という言葉は、それだけしかなく能力がなく、他に発揮や貢献できる能力がないことへのいいわけにしているようであり、つまりアホだよねということになる。もっといろんなことを学んで聡明な人間を目指せよ!。つまりカメのような人間と言われたら勉強不足のため能力がたりないのでございますと、いわれてると私は思うけど。
ウサギより遅くとも実直に努力すれば最後は一番だという寓話も今の時代にはあてはまらない。遅ければ、置いていかれるだけ。それは遅い人への慰めの言葉。早さという点では中国の近代化がその典型例。日本の数倍以上の早さで走り抜け、いまではアメリカに次ぐ世界第二位の経済大国。私も中国の人口5万人の都市計画で、構想からマスタープランの作成まで5ヶ月という経験をした。早いことは、細かいことを省くなのではなく、ものすごく密度の高いことを集中的に考え抜くということ。中国人は、そうした頭の働かし方に秀でているというのが私の理解。
さてダイビング中に、ふと気づくと私の正面にアオウミガメが、こちらへまっすく進んでくる。このままでは正面衝突。こちらは咄嗟に左へ急反転。おかげてエアが減るぜよ。そのカメは、そのまま直進して通り過ぎていった。人間に慣れすぎたカメだよ。もしぶつかっていたら、こちらは吉兆の産物とは思えない。
だが胴体は造波抵抗の少ないよい形をしていることが画像からわかる。アメリカのステルス爆撃機B-2みたいだ。だから水中では遅いはずはないと思いWEBで調べると最速時速20Kmで泳ぐとある。水泳男子自由形の時速が8.6kmとあるから、人間の泳ぎよりも早いことがわかる。あれは長い年月の生存で海の流れによって磨かれてきたスタイルだよな。
それにしてもMac proのアップデートが随分遅いではないか。既に1時間経過している。もうやめたいと思っても起動キーでは終わらないので電源ケーブルを抜くほかない。やれやれだなぁー。こちらはカメ以下かよ・・・。
沖縄県慶良間諸島儀志布島カメパラダイス
NikonAW130,ISO125,焦点距離8.5mm,露出補正0,f/4.3,1/250