俯瞰した写真の撮り方

地球の俯瞰図は星から見た図だが、逆に対象物の先に星を意識すれば地上からでも俯瞰して見られるのかな
?と思った。奥行きと言うか意味に深みが出て来るよう気がする。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【変】な生き物

組織の管理・監督・経営のの責任を負う者はどのぐらい先を見てやるものだろう? 日本の国なら総理を中心にした内閣、会社なら社長を中心にした経営者は1年先も見ずに仕事をしているのだろうか?100年に1度と言う経済危機を何時気付いたのか?物事には予兆があるが、何時予兆を感じたか?
 日本政府も世界のトヨタも、情報収拾のマスメディアもその辺の事情がさっぱり分らない。
 少なくてもノーベル賞をもらったアメリカの経済学者は1年半前には予知予告した論文を発表している。
 普通、現実社会の変化は学者より行政や会社経営等の現場に携わる人たちがいち早く気付くのが一般的ではないか。何故なら社会の変化や予兆は現場にまず現れるはずだから。
 経済のことはよく分らないが、常識的そう思う。
 学校では学級担任が学級経営の責任を負うが、普通何年も先を見通して年間の計画を立て日々の案を練る。
 年度途中で学級経営に失敗したのが「学級崩壊」と言われ、変調に早く気付いて手を打てば解決は早い。今の経済のように総崩れみたいな事は考えられない。
  国や会社と子供相手の学級経営を同じには論じられないが、、それにしても
  大人の組織の責任者に感覚的だが時々見た無責任教師を思い出す。
 教師の場合も 変調に気付かないのは見ている所が違っている。
 国政や会社経営も同様で計画の対策は間違いを正し、軌道修正する以外ない。
国もトヨタもどこからも、そんな感じが伝わってこない。凌ぎの策ばかり。
 メディアも含めどこからもその場凌ぎの声しか聞こえない。
地球には、周りをを崩して子どもが大切だと心底思いながら子孫にどうしようもないツケを残すちぐはぐなな行動をするヒトと言う【変】な生き物がいる。
(産業構造の転換はかなり、かなり距離がありそうだが、遠回りしても必ず向かうはず。)
 
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トヨタの社長交代

【世界のトヨタ】が急激な通期連結赤字で大幅な減産体制に追い込まれ社長が交代すると言う。日本の大横綱がこうして崩れるのだから他は押して知るべし。
 ところで、不思議なのは、政府がいざなぎ以来の好景気とこの春まで自信満々に誇り、メディアが喧伝してきたのは政治的な意味やメディアの体質から今にして思えばさもありなんとも思う。

 佐藤元首相が国民には非核3原則を公約し、実際は核反撃を要請する裏があったと言う。

是非は別にしてそれなりの当事者対応だったのだろう。
 経済も同様、政府が国民に政治的な意味で色々言っても当事者のしかも政治や他の企業をもコントロールする第一線の横綱トヨタの経営者がどうして半年先が読めないのだろう?
 アメリカがどうの、世界がどうのと言っても、トヨタはグローバル経済の中で世界のトップに躍り出た日本の大会社である。
 経営者は政治の思惑や学識?を超えた現場の指揮者であり仕事にに専念できるはずである。これでは当事者ならではの情報を持ち得ないでメディアの喧伝に従う我々と何ら変わらない。
現場感覚はどこへ行ったのか?不思議である。
 私のような全くの度素人でも、3年前に世界経済に異常を感じ、「アメリカ発の世界の不景気」を2年半前の5月にこの日記に書き記し、サッカーのワールドカップ終了後メディアが取り上げるだろうと期待したぐらいだ。
 今回の景気の悪化は当然自然災害ではないし、単に政治の責任メディアの責任を超えたもっと大元のヒトの感覚マヒが生んだと捉えたほうが前向きだろう。
 ヒトは「知識は力」とばかりに頑張っているがもっと大切な感覚はマヒするばかり。【来年のことを言うと鬼が笑う。】とは言うが、最近は半年どころか3ヶ月先も笑われそう。そのうち天気予報並みになり、下駄でも投げるのか?
   本当にヒトのやる事は分らない。あんた達の仲間のすずめでもひまわりでももう少し周りを見て動いているぞ!
   
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )