世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
糾弾されてもいいこの人権侵害
ずーっと違和感を感じてきたが やっぱり この土砂降りのような コマーシャルと宣伝に溢れた空間は おかしい。
無断で 茶の間まで土足で入ってきて 突然一方的に この体に侵入してくる。人権侵害だ と叫びたくもなる。
社会生活は情報無しには無理だから勝手に遮断することも出来ない。
社会は大事な企業活動として位置付けているが 過ぎたるは… であって 人や社会 そして文化文明を傷め 結局は経済をも損なっている。
傷ついた人や社会は¥のまともな判断力の低下は避けられない。
(世界経済の縮小と無関係だとも思えない)
この不快感を 人権擁護を唱える人を含め誰も口にしないのが 不思議である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
責任者
私たちは専門家や専門家面した人たちにお任せしてきた結果 世界は今のように無事でなく危険な状態になったのではないだろうか?
専門家の役割は十分認めるし果たす役割は大きいのだが 専門外のところまで任せてきたのが間違いだったのでは?
ある意味で専門家は専門に専念するから 持ち場よりはるかに多い他の分野や世界の全体的な状況を把握するのは専門分野に潜らない一般的なひとより難しい立場にあると考えられる。
そんな専門的な人を全体の場に引っ張り出し、もともと無理な判断を求めて来た。その積み重ねの結果が今日では?
社会的責任は丸投げしてきた私たちかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
だから面白い
今のところ 世界的指導者をあえて挙げるとバチカン法王とメルケル首相ぐらいかな?と思うが お金と国益志向の強いアメリカの支配や仕切りの前には影も薄くなる。
こんなにグローバルに動く時代になっても 真っ正面に世界を置いて考えるリーダーは少ない。ましてその機構は
スタートラインの手前。
だから、このドラマは面白いのかもしれない。
世界的に見ると だれが考えても馬鹿げたことが 繰り返しているように見えるが、歴史は完全には繰り返せないし繰り返さない。
まだまだ続く…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
首相の課題
「世界経済の収縮」は 世界の政治家や専門家もはっきり認識してはいないようだが、欧米の動きを見ていると、それなりに計算しだして
いるような気がする。
安倍首相も先の勉強会で 今は口にするようにはなってきたが、 消費税の実施時期はともかく
(あの自分と過去への拘りの強さでは) 世界経済の認識を真から改めるのは難しそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
勘違いしたくなる心
経済成長や国家安全保障が 人の無事と両立しないことを多くの人は経験している。
にもかかわらず顧みられないのは この2つのスローガンによって命や暮らしの無事が守られる人がいるからだろう。
確かに大金持ちで 自国を戦場にせず家族から兵役に出さず済むひとなら 自分を守る最大の保障になるのかもしれない。
身近には見当たらないが ひょっとすると 勘違いしている人が多くいるのかもしれない。きっとそうだろう。
現実はさておき、だれだって思いだけは 良い立場に自分を置きたくなるものだ。おいらもそうだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
期待
どれだけ知識あろうと 自然感覚を欠いていては 全体的な認識は難しいのではないか。
自然感覚を欠いた高学歴社会を作りエリートや有識者を沢山抱え 今日の危険な社会を作ってしまった。
顧みることなく今も専門的知識人?を養成しているが この状況下にあっては 自然感覚や全体的認識を求める知的な欲求は 自然な本能とし出てくるかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
現状と認識の隔たりの大きさ
自然を守れずして社会や人間を守れるはずがない。
この町は山も川も畑からも小さな生き物がたくさん姿を消した。生態系が崩れているが 多くの市民はそれを知らない。
これに似たことが世界中で起きてはいるのではないだろうか? 失った損失はGDPに換算されず生命の危険は国家安全保障の対象ではない。
政治によって 国家安全保障と経済成長の旗の基に暮らしているが 社会や人間の肉体や心は 守られているだろうか。
とてもそうは思えない。
今日ほど情報が混乱していては 状況を 自然を鏡にして見る他ないかもしれない。
この町の小さな生き物の現状を知らないのと同様に 私たちの危機の深さを 自覚していないかもしれない。
恐らく 思ってもみない状況下で暮らしているような気がする。 時々思ってもみないような出来事が出没するのもそのせいかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )