ゑびす家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/d3b109c00b87f8b74e6da8e5848e2018.jpg)
場所は、旭神3条2丁目。
約1年半ぶりの訪問になります。
先日偶然見たアサタンに気になるメニューがあって行ってきました。
暖簾を潜りますと、、、
ありました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/0b19f2eebb348490c7abf2ff47a71c13.jpg)
煮干醤油。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/b459e6df316b5299df9ded2e757c0211.jpg)
メニューの写真とは異なる外観です。(でもアサタンに載ってた写真とは似た感じ。)
表面に煮干しの成分が浮いているんですね。
見た目通り、煮干しの風味が強めに出ています。
旨味とエグみとが、ギリギリのところでせめぎ合っています。
そこに甘みが加わることで、とても食べやすくなるんですね。
醤油ダレのためでしょうか、カツオとか入っているのでしょうか。
食べやすくて、美味しい煮干しスープです。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺。
東川羽衣製麺の麺は、旭川麺の範疇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/05a6364e61065e852930478452ca1b8f.jpg)
具は、チャーシュー、刻みネギ、カイワレ。
シンプルですね。
チャーシューは小ぶりのバラ肉やわらか系。
旭川煮干甘旨系拉麺
同じ煮干しでも、「よつ葉」とは少し異なる1杯ですね。
こちらはエグみもありながら、甘みを加えて、少し食べやすくした感じがします。
どちらも貴重な旭川煮干しラーメンです。
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/d3b109c00b87f8b74e6da8e5848e2018.jpg)
場所は、旭神3条2丁目。
約1年半ぶりの訪問になります。
先日偶然見たアサタンに気になるメニューがあって行ってきました。
暖簾を潜りますと、、、
ありました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/0b19f2eebb348490c7abf2ff47a71c13.jpg)
煮干醤油。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/b459e6df316b5299df9ded2e757c0211.jpg)
メニューの写真とは異なる外観です。(でもアサタンに載ってた写真とは似た感じ。)
表面に煮干しの成分が浮いているんですね。
見た目通り、煮干しの風味が強めに出ています。
旨味とエグみとが、ギリギリのところでせめぎ合っています。
そこに甘みが加わることで、とても食べやすくなるんですね。
醤油ダレのためでしょうか、カツオとか入っているのでしょうか。
食べやすくて、美味しい煮干しスープです。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺。
東川羽衣製麺の麺は、旭川麺の範疇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/05a6364e61065e852930478452ca1b8f.jpg)
具は、チャーシュー、刻みネギ、カイワレ。
シンプルですね。
チャーシューは小ぶりのバラ肉やわらか系。
旭川煮干甘旨系拉麺
同じ煮干しでも、「よつ葉」とは少し異なる1杯ですね。
こちらはエグみもありながら、甘みを加えて、少し食べやすくした感じがします。
どちらも貴重な旭川煮干しラーメンです。
いつもクリックありがとうございます。