はやしです。

渋谷の長年の懸案店です。
日曜祝日が定休日で、昼のみの営業とハードルが高かったのですが、ようやく訪問できました。
場所は、渋谷区道玄坂1丁目。
渋谷駅から徒歩圏内。
繁華街から少し外れ、坂を上って歩いていくと、ビル街の中に行列があるのですぐにわかりました。
ちょうどマークシティの裏側になるんですね。
メニューはこちら。
シンプルですね。

券売機でまず食券を購入します。
この時は閉店間際だったからか、らーめんのみの提供でした。

らーめん。(800円)

美しい外観です。
濁りのあるスープです。
豚骨ベースに、魚介がガツンと効いています。
もの凄い旨味です。
見た目以上のインパクトがあります。
表面の脂は多めで、スープにとろみが加わります。
実に美味いスープです。
麺は、加水率低めの中太麺。
もっちりとした食感で、食べ応えがあります。
美味い麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
柚子が一欠片入っていて、アクセントになります。
渋谷極上極旨豚骨魚介拉麺
2003年開店のこちらのお店。
かつて首都圏で一世を風靡した、所謂豚骨魚介ラーメンです。
こうかいぼうとか、吉左右とかと、方向性が似ているような気がします。
ちょっと前に大流行りした系統ですが、全く古さを感じさせない、極上の1杯でした。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。

渋谷の長年の懸案店です。
日曜祝日が定休日で、昼のみの営業とハードルが高かったのですが、ようやく訪問できました。
場所は、渋谷区道玄坂1丁目。
渋谷駅から徒歩圏内。
繁華街から少し外れ、坂を上って歩いていくと、ビル街の中に行列があるのですぐにわかりました。
ちょうどマークシティの裏側になるんですね。
メニューはこちら。
シンプルですね。

券売機でまず食券を購入します。
この時は閉店間際だったからか、らーめんのみの提供でした。

らーめん。(800円)

美しい外観です。
濁りのあるスープです。
豚骨ベースに、魚介がガツンと効いています。
もの凄い旨味です。
見た目以上のインパクトがあります。
表面の脂は多めで、スープにとろみが加わります。
実に美味いスープです。
麺は、加水率低めの中太麺。
もっちりとした食感で、食べ応えがあります。
美味い麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
柚子が一欠片入っていて、アクセントになります。
渋谷極上極旨豚骨魚介拉麺
2003年開店のこちらのお店。
かつて首都圏で一世を風靡した、所謂豚骨魚介ラーメンです。
こうかいぼうとか、吉左右とかと、方向性が似ているような気がします。
ちょっと前に大流行りした系統ですが、全く古さを感じさせない、極上の1杯でした。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。