つかもと食堂です。
西神楽の地域密着有力店です。

場所は、西神楽南1条2丁目。
国道237号沿い、西神楽駅の真ん前、信金の隣。
言葉で書くとてもわかりやすそうですが、店舗が少し奥まっているため、全く目立ちません。
2014年以来、約2年ぶりの訪問になります。
店内の様子や、メニューは、その当時と変わっていません。
それじゃ私も、みなさんの流れにのっかって、塩で(笑)
ラーメン(塩)。(650円)

正油の時と同様、美味そうな外観です。
表面には脂がたっぷりあります。
スープを一口、、、ゴマ油だ!
スープは白濁した豚骨スープで、あっさりクリーミー。
上手くとられたスープだと思いますが、何せ表面のゴマ油が多くて。。。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水の旭川麺は、旭川製麺のもののようです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、円形のものが2枚。
もっちり美味いです。
西神楽地域密着胡麻油系塩拉麺
いやー、スープが美味いだけに、ゴマ油が惜しかったです。
もう少し抑えてくれたら、バランスがよかったのにな。
現時点では、正油の方が好みですね。
いつもクリックありがとうございます。
西神楽の地域密着有力店です。

場所は、西神楽南1条2丁目。
国道237号沿い、西神楽駅の真ん前、信金の隣。
言葉で書くとてもわかりやすそうですが、店舗が少し奥まっているため、全く目立ちません。
2014年以来、約2年ぶりの訪問になります。
店内の様子や、メニューは、その当時と変わっていません。
それじゃ私も、みなさんの流れにのっかって、塩で(笑)
ラーメン(塩)。(650円)

正油の時と同様、美味そうな外観です。
表面には脂がたっぷりあります。
スープを一口、、、ゴマ油だ!
スープは白濁した豚骨スープで、あっさりクリーミー。
上手くとられたスープだと思いますが、何せ表面のゴマ油が多くて。。。
麺は、加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水の旭川麺は、旭川製麺のもののようです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、円形のものが2枚。
もっちり美味いです。
西神楽地域密着胡麻油系塩拉麺
いやー、スープが美味いだけに、ゴマ油が惜しかったです。
もう少し抑えてくれたら、バランスがよかったのにな。
現時点では、正油の方が好みですね。
いつもクリックありがとうございます。