先月、母の娘時代の襦袢を見つけて喜んだのは、その前に袖丈が長いアンティーク着物を衝動買いしたから。
袖丈があう襦袢がないのに、安さにつられてついフラフラ買ってしまい、どうしたものかと思っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/15d1571e702c78c3ed536c2807830118.jpg)
合わせてみたら、袖丈はバッチリ。でもね~、アンティーク着物もピンからキリまでで、この着物は絹のようだけどペランペラン。
B級というか、C級というか…。若い人ならともかく、私の歳でこれを着るのはいかがなものか。
でも、コスプレということで、ミンクス着物部のオフ会ならギリギリ許される?
(着物部のみなさん、この着物に見覚えがある方、いるのでは? さて、どこで見たでしょう)
袖丈があう襦袢がないのに、安さにつられてついフラフラ買ってしまい、どうしたものかと思っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/6e07b87dbfdb2c5c90f415d37c1ef9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/15d1571e702c78c3ed536c2807830118.jpg)
合わせてみたら、袖丈はバッチリ。でもね~、アンティーク着物もピンからキリまでで、この着物は絹のようだけどペランペラン。
B級というか、C級というか…。若い人ならともかく、私の歳でこれを着るのはいかがなものか。
でも、コスプレということで、ミンクス着物部のオフ会ならギリギリ許される?
(着物部のみなさん、この着物に見覚えがある方、いるのでは? さて、どこで見たでしょう)