2月10日(土)千葉市美術館でアンティーク着物ショー「夢コレ」が開かれます。
(15時~と16時~の2回)
開催中の竹久夢二展を記念してのイベントで、着物はすべてponia-ponのもの。
店主の大野らふさんがコーディネート&解説をします。モデルさん10人は普通の方たち。(詳細はポニアポン、千葉市美術館のHPに)
で、私、当日このショーの着付けをお手伝いします(もちろん、メインの方は別にいらっしゃいます)。正直、まだまだ経験不足ですが、やらせていただけることになり、らふさんに感謝!
もし、お時間がありましたら、ぜひご覧くださ~~い。(裏方なので、お会いできないかもしれませんが)
このショーのモデル募集に、80名も応募があったとか。プロのモデルさんではなく、普通のいろいろな人がポニアのアンティーク着物をどう着こなすのか、今から楽しみ~(あう~、着付けの練習しなくちゃ)
↑昨年秋、ポニアで購入した着物と昼夜帯。
(15時~と16時~の2回)
開催中の竹久夢二展を記念してのイベントで、着物はすべてponia-ponのもの。
店主の大野らふさんがコーディネート&解説をします。モデルさん10人は普通の方たち。(詳細はポニアポン、千葉市美術館のHPに)
で、私、当日このショーの着付けをお手伝いします(もちろん、メインの方は別にいらっしゃいます)。正直、まだまだ経験不足ですが、やらせていただけることになり、らふさんに感謝!
もし、お時間がありましたら、ぜひご覧くださ~~い。(裏方なので、お会いできないかもしれませんが)
このショーのモデル募集に、80名も応募があったとか。プロのモデルさんではなく、普通のいろいろな人がポニアのアンティーク着物をどう着こなすのか、今から楽しみ~(あう~、着付けの練習しなくちゃ)
↑昨年秋、ポニアで購入した着物と昼夜帯。