しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

ネジバナが咲き始めた

2020-06-18 10:44:32 | 野草

近所のドクダミの花は一部枯れてきて、いつの間にかネジバナが咲き始めました。この花を見ると、ああ夏だなぁと思う(花期は初夏~夏)。

今年最初に見つけたのは、近所のスーパーへ行く途中にある駐車場の空き地。ここは春から秋にかけていろいろな雑草が生えていて、ある日、いつものように歩きながらキョロキョロ眺めていたら、芝生ふうの場所ににょきっと2~3株咲いているのを発見。

しかし、そこは駐車場の利用者以外立ち入り禁止の場所。小さな花なので外から金網ごしに撮影するのが難しく、どうしようかなと思っていたら、全く別の場所でスキマ植物っぽく咲いていた!

↓さっそく撮ったけれど、何枚撮っても花にピントが来ない。これが精一杯。ネジバナは日本で最も身近な野生のランですって(塚谷先生の本より)

ネジバナはスキマで見かけることは稀なのだそう。街中では、芝生に混じって生えていることが多いとか。では、近所のこの場所で見かけたのはラッキーだったのかしら。

↓マンネングサの一種。ネジバナのすぐそばで咲いていました。5月ごろに咲いていたマンネングサは枯れてきていたので、花期がやや遅い別のマンネングサではないかと思わなくもないが、よくわからない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする