他県への移動自粛要請が解除され、6/20(土)は長野県東御市の池の平湿原へ。やっと信州で野草観察ができる。うう、うれしい~ この日は天候に恵まれ、なじみの野草たちがいっそう美しく見えて、しみじみ幸せ。
が、なまった体にはちょっとしたアップダウンがきつくて、筋力も心肺能力も落ちていることを実感…。これからは、せっせと信州に通わなくちゃ!
ではでは、さっそく久しぶりの野草写真を。
↓シロバナノヘビイチゴ。これが一番咲いていた
↓イワカガミ。遠目にムラサキカタバミと勘違いして、自分の目が「野草目」ではなく「雑草目」になっていたことに愕然…
↓ツマトリソウ。こんなふうに縁がピンクのツマトリソウには案外出会えないので、ラッキー!
↓マイヅルソウもたくさん咲いていた
↓コマクサ
↓ゴゼンタチバナ
↓ハクサンチドリ
↓好天に誘われてそれなりの人出だったけれど、さすがに密とは縁遠い