しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

その後、東信地方ドライブ

2021-10-02 08:12:32 | いろいろ

9/25の続き。

この日、軽井沢は霧が出ていて天候はイマイチ。ただ、天気が悪いのは軽井沢だけで隣の御代田町~東御市あたりは晴れていることが多い。この日もそうで、天気予報の「晴れ」を信じて植物園の後はドライブすることに。眺望の良いサンラインを上田市方面へと向かいました。

サンラインは右に浅間連峰、左遠くに八ヶ岳連峰が見渡せる、大好きなルート。左眼下に見える佐久平あたりを「まるでイタリアのトスカーナ地方のよう(行ったことないけど)」と妄想すると、いっそう楽しい やっぱり晴れていたし。

↓ランチはいつものここで。写真は夫の日替わり昼定食(ハンバーグ)。私は白身魚のあんかけにしました(写真なし)

ランチの後は、日帰り温泉の湯楽里館へ。いえ、温泉に入るのではなく、2階の「とうみワイン&ビアミュージアム」で地元ワイナリーのワインを購入しに。もともとは千曲川ワインバレーの各種ワインなどの展示・試飲施設だったのを、今年の9月から販売もするように。

↓夫がドライバーなので、試飲は私だけ 夫が購入したのは496ワイナリーのシャルドネ。試飲は同ワイナリーのソーヴィニヨンブラン

↓その後、おなじみのヴィラデストへ。いつ行っても気持ちの良い場所です。この地域のワイナリーの先駆者ですね。ここでもショップでちょこちょこ買い物

↓ガーデンにて。秋の花が咲き誇っていました。ここのガーデンは大人っぽくていいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする