昨日(10/10 月)の着付け教室にて。この日の授業ではコートや羽織のことに触れるので、薄羽織を着て行きました。
特に羽織は、着方や脱ぎ方、後ろ襟の折り方や羽織ひもの位置など言葉で説明するだけでなく、実物を見ていただくと理解しやすいので。
↓セミアンティークの単衣小紋+カンタ刺しゅうの帯。薄羽織は既製品で、私には大きすぎたため、自分でお直し。あ、そういえば予定の帯締めが何だかしっくりこなくて、急遽、帯留めに替えたのでした
昨日(10/10 月)の着付け教室にて。この日の授業ではコートや羽織のことに触れるので、薄羽織を着て行きました。
特に羽織は、着方や脱ぎ方、後ろ襟の折り方や羽織ひもの位置など言葉で説明するだけでなく、実物を見ていただくと理解しやすいので。
↓セミアンティークの単衣小紋+カンタ刺しゅうの帯。薄羽織は既製品で、私には大きすぎたため、自分でお直し。あ、そういえば予定の帯締めが何だかしっくりこなくて、急遽、帯留めに替えたのでした