しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

秋の離山

2021-10-20 11:27:54 | 野草

10/17(日)は軽井沢の離山へ。去年のほぼ同じころに登ったときは、それなりに花が咲いていたのに、この日はほとんどなし。しかも風がビュービュー吹いて寒い!

で、強い風に吹き飛ばされて降ってきた、たくさんのドングリが体にバチバチと当たって痛い!な~んて体験を、するとは思いませんでした。もちろん、お初です

でもその風のおかげで、雨上がりの曇天がみるみるうちに晴天に。

目を引く花が少ないから、今回いつもは写真を撮らない地味な花の写真が多め。

↓シロヨメナ。お初かも

↓花の終わりのモミジガサ。これもたぶんお初

↓どこに花があるかわかるかな。ハナタデです。お初?

↓ナギナタコウジュ? つぼみ状態らしい

↓山頂近くのムラサキシキブの実

↓山頂にて。正面の浅間山は、半分雲に隠れていました

↓一株だけ見つけたヤマラッキョウ

↓ノコンギク。白っぽく映っていますが、実際は淡い紫色

↓山頂から下りてきて、浅間山とは反対側の景色。右手前の山は矢ヶ崎山。奥は群馬県の妙義山

おまけ。

↓落石防止工事・資材運搬用の小さなモノレールが、かなり上まで設置されていました。ここはその始発場所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする