しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

2週間ぶりの公園

2020-05-10 16:15:55 | 野草

5/8(金)は、4/24に行った公園へまた行きました。2週間ぶりなので、前回見かけなかった花が咲いていた。

↓この公園にもニワゼキショウが

↓イヌムギ。南アメリカ原産の帰化植物。イネ科の花は地味で、気づかずに通り過ぎてしまうことが多い

↓コバンソウがびっくりするくらい群生していました。こちらもイネ科の帰化植物だけど、割に目につきやすい

↓お初の花。帰宅して調べたらコメツブツメクサでした。シロツメクサの仲間で、やはり帰化植物

↓コヒルガオ(orヒルガオかも)。アサガオに似ているせいか、夏っぽく感じます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ふう公園へ

2020-05-09 18:05:23 | 野草

5/5(火)は、今シーズン4回目の里山ふう公園へ。

↓行く途中、近所の空き地で見つけたホトケノザ。近所では初めての出会い

↓あ、また近所でマツバウンランを見つけた。しかし花が小さくてピントが合わない…と嘆いていたら夫が撮ってくれました(下の写真)。初めてまともに花の姿が載せられた

約2週間ぶりの公園はニリンソウの花がほぼ終わり、木々の葉の色が濃くなって、もう初夏のよう。そんな中、あまり見ない花が咲いていました。

↓オドリコソウ。久しぶりに野の在来種を見たような気がします

↓ハナウド(わかりにくいので、矢印を)。これも自然林に囲まれたこの公園ならではの植物

↓定点観測の場所には、まだセリバヒエンソウが咲いていた

↓この日は蒸し暑かったけれど、林の中はさわやかな風が吹いていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!!

2020-05-07 13:51:38 | 新・七海ひろき

今日の午前中の情報解禁で、ご贔屓さんが「刀剣乱舞」に出演することが発表された。「刀剣乱舞」がどういうものかまだイマイチわかっていないけれど、すごいことらしい。

●喜び…何といっても舞台での姿を観ることができる。しかも宝塚歌劇団を退団後、初の女性役!

●悲しみ…コロナ禍で公演がどうなるか&チケット激戦らしい

本来なら、明日が今度のフルアルバムのライブツアー初日。この舞台出演情報で、ライブは大いに盛り上がったのになぁ。

↓細川ガラシャ役!

追記   情報解禁後、ご本人のツイッターやインスタグラムのフォロワー数が急増!  なんかスゴいことになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が入れ替わってきた②

2020-05-07 09:10:44 | 野草

5/4(月)は、ときどき訪問していた自然公園へ。しかし、GW中は休園。それほど人が集まる場所ではないのですけどねぇ。仕方ないですね。なので公園への往復で見かけた道ばたの花をば。

↓ムラサキツユクサ(オオムラサキツユクサかも)。北米原産の園芸種が野生化したそう。ツユクサに似ているけれど違うのですね

↓マーガレット。園芸種なので、どこかの庭に植えられていたものが逃げ出したのか…。マーガレットに似ているフランス菊は、信州でよく見かけます。寒冷地出身の帰化植物で一見可愛いのですが、よく行く高峰高原では在来種を守るために駆除していました

↓ニワゼキショウ。5月に入って急に花が目につくように。北米原産の帰化植物

↓スズメノエンドウ。どちらかというと春の花ですが、よく見かけるカラスノエンドウと違って近所で初めて見たので、思わず撮影。花期は4~6月

↓コセンダングサ。お初の花だったので、帰宅して図鑑で調べてもなかなか何の花かわからず…。よくよく図鑑を見たら秋のページに載っていました。江戸時代に渡来した帰化植物。繁殖力が強く外来生物法で要注意種。でも花期9~11月で5月に咲いているとなると、別の植物?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が入れ替わってきた①

2020-05-06 10:26:07 | 野草

最近は気温が高くなってきましたね。季節は確実に変化していることが、道ばたの花を見ていてもわかります。

5/3(日)は今までより蒸し暑く、木陰が多い川ぞいの遊歩道を歩くことに。マスク姿で歩くと、日なたでは暑くてしんどくなり始めています。

↓オオバジャノヒゲ。先日も載せましたが図鑑では夏のページに出てくる花。夫が撮ったので、花の特徴がよくわかります

↓アヤメ。この花を見ると初夏~って思いませんか?

↓アカバナユウゲショウ。急に花が増えて、あちこちで見るように。花期5~9月なので、やはり図鑑などでは夏のページの花

↓トキワツユクサ。4/24に別の場所で初めて見た花よりずっと小さくて、始めは違う花かと思った。どうやら数種類あるようで、花の大きさが違うらしい。花期5~9月

↓お初の花。たぶんメノマンネングサ。4/25に同じ場所を通ったときには気づかなかったから、そのときはまだ開花していなかった? 花期5~6月

イモカタバミ? 4/25に写真を撮ったときと同じ花だと思うけれどあまりにも花の色が違う。もしかして、まれにあるらしい白花? 花期4~10月

↓木陰でひと休み。まだ5月初旬なのに、日なたがつらい。今からこれじゃ困る~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日にちなんで

2020-05-05 08:06:01 | 手作り

コロナ禍で3カ月くらい会っていない4歳の孫に、ときどき手紙を送っています。たまにlineのビデオ通話で話すのですが、興奮しすぎて(私じゃないですよ、孫が…)落ち着いて話せないので。

で、5月5日の「こどもの日」にちなんで、折り紙のかぶとを同封しました。

↓どうせ作るなら、ママとパパにも!と、ネットで折り方を探してお嫁ちゃんにはお花、息子にはネクタイハートを。普通サイズの折り紙を使ったので、ごく小さなものです。この写真を撮った後に、それぞれ真ん中に名前を入れました

我ながらグッドアイデアだったのだけど、思いついたのが遅くて5/2に投函。連休で配達休止だから5/5に着くわけな~い ごめんねのlineを送ったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の道ばたで②

2020-05-04 10:07:32 | 野草

だんだん暑くなってきて、いつまで雑草ウォッチングできるか…。4月ごろが一番良い時期だった気がする…

↓いつもと違う路地を歩いていたら、あら、ここにもアカバナユウゲショウ。奥にチラッと写っている草は鉢植えで、その中にも咲いていて、わざわざ鉢に植えたのか勝手に入り込んだのか…

↓ヒメツルソバ。住宅地の花壇などでよく見かけるので、ずっと園芸種だと思い込んでいました。塚谷先生の「スキマの植物図鑑」で、明治期に日本に入ってきた帰化植物だと知ってビックリ。原産はヒマラヤ~中国だそう

↓駐車場のほんのスキマというか穴(?)に咲いていた、まだ茎が短いオニタビラコ。よくぞ自分だけの場所を見つけたね、という感じ

↓先日線路ばたで見つけたマツバウンラン。今度は近づけたけれど、ピントが合っていない 「中部地方以西ではごくふつうに見るが、関東ではまだまれ」と塚谷先生。これも帰化植物。

↓クサノオウ。信州でもよく見かけるものの花期は初夏のころなので、近所で見つけて「あれ、もう咲いている」と思ってしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の道ばたで①

2020-05-03 08:02:57 | 野草

毎年、5月の連休は軽井沢の離山や峠を登って春の野草観察をしていたけれど、今年は外出自粛で出かけられず、大好きな信州の花を見ることができない。

が、よくよく見れば近所にも野草というか雑草の花がたくさん咲いている…今まで何気なく見ていた道ばたの雑草も、じっくり観察してみると実に多彩で、しかも2週間もすると違う花が咲き始めて飽きることがありません。

というわけで、最近の近所の道ばたの花をば。

↓オオバジャノヒゲ。植物図鑑では「夏」の項に載っているのに、もう咲いていました

↓スズラン。これは野生ではなく誰かが植えたものではないかしら。今はもうない夫の実家の庭にも、北海道観光のお土産で買ってきたスズランが根付いて繁殖し、毎年可愛い花を咲かせていたことを思い出しました

↓ふむ、近所で咲いていて、去年引っこ抜かれたアカバナユウゲショウが元の生息場所から10mくらい離れた場所で咲いているではないか! どんなふうに種が運ばれたのか…。さすが街の雑草は繁殖力が強い

↓こちらは別の場所で見つけたユウゲショウの白花。白花はまれらしい。去年は見かけなかった気がするけれど…

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、あの植物園!

2020-05-02 08:46:40 | 野草

4/29(水)に、NHK Eテレ又吉直樹のヘウレーカ!「なぜ植物は春がわかるのか?」を見ていたら、案内役の塚谷先生が長野県「白馬五竜高山植物園」を紹介していてビックリ。

私たちは2017年7/22、2018年8/18に訪れていて、テレキャビンとリフトで楽に登れ、北アルプスをバックに高山植物を見ることができる貴重な場所なんです。特に、2018年は希少なトガクシソウに出会い、印象に残っていました。

↓植物園のチラシ。高山植物専門の植物園は全国でも珍しいそう

番組には、現地で高山植物を育てている責任者の坪井勇人さんも出演されていました。予想よりずっと若い方なので、へぇ~と感心。

高山植物は、繁殖力の強い街中の雑草と対極にあるような、環境をすごく選ぶ繊細な植物が多く、それを種から育てるご苦労を語っていました。

坪井さんセレクト「注文の多い植物たち」の写真(シラネアオイやコマクサなど)がどれも素敵! 写真に添えられたコメントが植物の特徴を端的に表していて、勉強になるぅ。録画していて良かった

※5/7(木)深夜12時からEテレで再放送します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前髪をセルフカット

2020-05-01 09:35:32 | いろいろ

だいぶ髪が伸びてきたけれど、新型コロナのことがあり美容院へ行こうかどうか迷って、ようやく行く気になったら、なじみの美容院は4/30~5/6まで休業ですと

前髪がうっとおしいので、仕方なく自分で切ることに。

↓いままでほとんど使っていなかった家庭用のカットハサミ。右のハサミだとパッツン前髪になっちゃうから、左のすきハサミでカット

↓before

 

↓after

たいして違わない!? 切り過ぎがこわくて…。これでも2㎝くらいはカットしました。

近所の買い物&お散歩くらいだとメイクしないから、メイク用品が減りませんねぇ。そのうえ髪がボサボサだと悲惨な状態になるので、ときどきヘアアイロンでちょこっと前髪と後頭部を巻いて、自分にカツを入れてます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする