いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

過去10年間の利益率・増収率・時価総額増加率の上位企業

2007年02月10日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 以下は、銀行・証券・保険を除く全上場企業2591社を対象に過去10年間の平均営業利益率、平均増収率、時価総額増加率を算出したうえで、利益率10%以上、増収率5%以上、時価総額増加率50倍以上の3条件を満たす企業のみを対象に順位点方式でランキングしたものです。

 3位の制御機器大手のキーエンスの平均営業利益率44.9%というのは凄いですね。利益率ですからね・・・
また、9位の金型試作製造のアークの平均増収率45.3%というのも凄いです・・・

 3位のキーエンス、6位のディスコ、7位の太陽インキ製造、9位のアーク、10位のファナックは地味だが必要不可欠な裏方カンパニーと呼ばれる企業です。

 裏方カンパニーが、最終製品を手がける有名企業よりも利益率や増収率、時価総額増加率が高いというのは、顧客とともに技術を磨き、取引先を広げ、自らを変革する柔軟性がポイントのようです。

 株式投資の参考になればと思います。

 日経ビジネス(2007.1.29)p43から引用しました。本誌では24位まで掲載されています。

順位 社名            平均営業利益率 平均増収率 時価総額増加率
 1 スクウェア・エニックス   23.3%     33.8%   842.9%
 2 アーバンコーポレイション 11.8%     30.3%   5914.0%
 3 キーエンス          44.9%     13.5%   288.9%
 4 SANKYO          29.0%     8.4%   463.7%
 5 アセット・インベスターズ  11.6%     27.9%   1200.1%
 6 ディスコ           14.7%     13.9%   482.4%
 7 太陽インキ製造      21.6%     13.3%   303.4%
 8 みらかホールディングス 12.3%     26.7%   459.3%
 9 アーク            10.4%     45.3%   1822.9%
10 ファナック          31.0%     9.5%    298.4%

株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 お医者さんの待合室で待っていると、2歳10ヶ月の息子が突然、「この間、うんち3回した!」と大声で何度も連呼します^_^;)困ります^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする