<木曜は車のおはなし>
トヨタ自動車がまとめた今年上半期の世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車を含む)は、前年同期にくらべ2%増の481万台となり、米ゼネラルモーターズ(GM)を抜いて上期としては2年連続で世界一だったようです。
GMが2008年7月23日に発表した世界販売台数は、前年同期にくらべ2.9%減の454万台で、トヨタが27万台の差をつけGMを上回ったようです。
トヨタは07年に世界生産台数では世界一になりましたが、販売では3000台差で世界一を逃しています。
2008年は上半期で大幅に差をつけており、年間で初めて世界一になる可能性が高まったようです。
GMは北米の販売が前年同期比15%減と大幅に減少していますが、米サブプライムローン問題による景気減速と、ガソリン高による大型車の販売急減が大きく影響したようです。
とはいえ、対するトヨタも米国市場で6月の新車販売台数が前年同月比21・4%の大幅減で、今年上半期(1-6月)も前年同期比6・8%減となったようです。こちらも燃費の悪い大型車の販売が苦戦しているようです。
クルマのお話まとめ(2007年)
クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!
<今日の独り言>
バイオリニストの五嶋龍がいつの間にか二十歳になり、しかもかなりスマートに格好良くなっていて驚きました。彼が小学生の時の演奏会でもその上手さに驚いたのですが、ますます上手くなっているようですね。しかもハーバード大に入学し、空手も2段というのには驚きました。
トヨタ自動車がまとめた今年上半期の世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車を含む)は、前年同期にくらべ2%増の481万台となり、米ゼネラルモーターズ(GM)を抜いて上期としては2年連続で世界一だったようです。
GMが2008年7月23日に発表した世界販売台数は、前年同期にくらべ2.9%減の454万台で、トヨタが27万台の差をつけGMを上回ったようです。
トヨタは07年に世界生産台数では世界一になりましたが、販売では3000台差で世界一を逃しています。
2008年は上半期で大幅に差をつけており、年間で初めて世界一になる可能性が高まったようです。
GMは北米の販売が前年同期比15%減と大幅に減少していますが、米サブプライムローン問題による景気減速と、ガソリン高による大型車の販売急減が大きく影響したようです。
とはいえ、対するトヨタも米国市場で6月の新車販売台数が前年同月比21・4%の大幅減で、今年上半期(1-6月)も前年同期比6・8%減となったようです。こちらも燃費の悪い大型車の販売が苦戦しているようです。
クルマのお話まとめ(2007年)
クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!
<今日の独り言>
バイオリニストの五嶋龍がいつの間にか二十歳になり、しかもかなりスマートに格好良くなっていて驚きました。彼が小学生の時の演奏会でもその上手さに驚いたのですが、ますます上手くなっているようですね。しかもハーバード大に入学し、空手も2段というのには驚きました。