<日曜は出産・育児のおはなし>
東京都国立市のJR南武線「矢川駅」から南方向で、多摩川との間にあるママ下湧水公園で、4歳の息子と水遊びをしてきました!
![Img_7486 Img_7486](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/f6b2cdd8ddb8469cdbe9fc1ed02efa99.jpg)
↑ママ下湧水公園の案内
![Img_7485 Img_7485](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/f64d9a7b2af7e3d80219ec288ebd8311.jpg)
↑湧水
このママ下湧水公園は東京の名湧水57選にも選ばれている名水で、都内でも有数の湧出量を誇るようです。
「ママ下」という名は崖地下、ハケの下という意味で、その崖下から湧き出る地下水ということでその名前がついたようです。
高さ8m前後の段丘崖が連なる青柳段丘エリアとのことです。
昭和の初期にはその水を利用してわさびを栽培したそうですが、今も崖下から湧き出る豊富な地下水によって渇水期にも涸れず、近くの農家の方々が収穫した農産物を洗ったり、近所の子供たちの格好の遊び場として親しまれているようです。
確かに、まわりにはナスビなどの畑が広がっていますし、子どもたちが何組か遊びに来ました。
「野菜以外を洗わないでください」という看板もありました^_^;)
それから犬と散歩している人もいて、犬が気持ち良さそうに水遊びを楽しんでいました。
息子は、川遊びを楽しみました。
アメンボがいましたね。見つけることはできなかったのですが、サワガニやザリガニもいるようです。
子どもにはちょうど良い遊び場だと思います。
我々大人は湧水で足を冷やして読書を楽しみました。
湧水なだけはあって、水がかなり冷たく気持ちよかったです!避暑にもちょうど良いですね。
ママ下湧水公園はなかなかオススメです!
![](http://directory.rakuten.co.jp/com/inc/directory-afl/share/img/icn/bnr_kidsbaby.gif)
「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
実家から巨峰が送られてきました。う~ん今年も美味い!!毎年これがとっても楽しみです。
東京都国立市のJR南武線「矢川駅」から南方向で、多摩川との間にあるママ下湧水公園で、4歳の息子と水遊びをしてきました!
![Img_7486 Img_7486](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/f6b2cdd8ddb8469cdbe9fc1ed02efa99.jpg)
↑ママ下湧水公園の案内
![Img_7485 Img_7485](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/f64d9a7b2af7e3d80219ec288ebd8311.jpg)
↑湧水
このママ下湧水公園は東京の名湧水57選にも選ばれている名水で、都内でも有数の湧出量を誇るようです。
「ママ下」という名は崖地下、ハケの下という意味で、その崖下から湧き出る地下水ということでその名前がついたようです。
高さ8m前後の段丘崖が連なる青柳段丘エリアとのことです。
昭和の初期にはその水を利用してわさびを栽培したそうですが、今も崖下から湧き出る豊富な地下水によって渇水期にも涸れず、近くの農家の方々が収穫した農産物を洗ったり、近所の子供たちの格好の遊び場として親しまれているようです。
確かに、まわりにはナスビなどの畑が広がっていますし、子どもたちが何組か遊びに来ました。
「野菜以外を洗わないでください」という看板もありました^_^;)
それから犬と散歩している人もいて、犬が気持ち良さそうに水遊びを楽しんでいました。
息子は、川遊びを楽しみました。
アメンボがいましたね。見つけることはできなかったのですが、サワガニやザリガニもいるようです。
子どもにはちょうど良い遊び場だと思います。
我々大人は湧水で足を冷やして読書を楽しみました。
湧水なだけはあって、水がかなり冷たく気持ちよかったです!避暑にもちょうど良いですね。
ママ下湧水公園はなかなかオススメです!
![](http://directory.rakuten.co.jp/com/inc/directory-afl/share/img/icn/bnr_kidsbaby.gif)
「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
実家から巨峰が送られてきました。う~ん今年も美味い!!毎年これがとっても楽しみです。