<月曜はお勧めなおはなし>
今年2008年に、この月曜の「お勧めなおはなし」で紹介したもので、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。
以下のように「モノ」「神社仏閣・見学など」「イベント・観戦等」「Webサイト」で分類してまとめてみました。
なお、それ以前のまとめたものは以下となります。
・2007年の「お勧めなおはなし」
・2006年の「お勧めなおはなし」
「モノ」では、BOSEがさすがに良かったですね!BOSEのシアターセットlifestyle48Ⅲは、毎日音楽を堪能しています。
また映画等5.1chサラウンドで鑑賞できるのは感動ものです。ちょっとお高いですが、それだけの価値はあります!
それからBOSE ノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort2も良いです。
周りの音を打ち消してくれるので、ボリュームを上げずに音楽を楽しめるのは家でも重宝します。
それからBOSE パソコン用マルチメディアスピーカー Companion2 IIもパソコンでYoutube等のすばらしい音楽を良い音で楽しめるのは素晴らしいです!
これも大活躍しています!
それからテレビや映画を観る際には電動リクライニングソファーも重宝しています。
それから、万歩計(オムロン ヘルスカウンタ HJ-710IT)のお陰で体脂肪率が32%→18%になったのはうれしかったですね。
毎日の歩数等をホームページに登録できるのは良いです。
それから、NationalホームベーカリーSD-BM151で安全に美味しくパンを楽しめ、日立電気掃除機 CV-RS1はサイクロンなので紙パックは不要なことに加え、特にハウスダスト・細菌・ウイルスを逃さず捕じん率が99.999%あることは良いことでした。
「神社仏閣・見学など」では、デポー国領駅前店(生活クラブ生協)が良かったですね。
我が家で愛用している生活クラブ生協の店舗ですが、どの商品も添加物がほとんど入っていない・低~無農薬・有機栽培を目指しているのがうれしいです!
それから「高尾山」登山も良かったです!
6号路の登山道を使ったのですが、杉の根っこの上を歩いたり、少しせまい所や、ぬかるんでいる所を通りながら、3歳の息子が元気よく「こんにちは!」とすれ違う人にあいさつしながら登山できたのは良かったです。
「イベント・観戦等」では、初めて将棋界のパーティに参加した第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦 優勝祝賀パーティは良かったです。
きれいなホテルで優勝した渡辺竜王と話もでき、美味しい料理を堪能できたのは良かったです。
それから、国立音楽大学芸術祭2008も、良い演奏をたくさん聴けて良かったです。山下洋輔のライブを200円で楽しめたのも良かったです。
それからKonaフェスタ2008で無料のパスタをもらえたことや、東京食肉市場まつり2008でも無料でしゃぶしゃぶやもつ料理を食べられたのは良かったです!!
「Webサイト」では、ClamWIn Free AntiVirus(世界中の有志が作った無料ウイルス対策ソフト)が無料で使用できるのは良いですね。
また来年もオススメな情報を紹介したいと思います。このコーナーをどうぞよろしくお願いします。
「モノ」
BOSEのシアターセットlifestyle48Ⅲ
BOSE ノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort2
BOSE パソコン用マルチメディアスピーカー Companion2 II
電動リクライニングソファー
万歩計(オムロン ヘルスカウンタ HJ-710IT)
NationalホームベーカリーSD-BM151
日立電気掃除機 CV-RS1
TANITA デジタルクッキングスケール(KD-176)(量り)
コードレス 電動ドライバー
地震時の家具転倒防止器具(突っ張り棒)
ひらかんゾー(食器棚用耐震装置)
防犯用窓ロック(ワン・ツー・窓ロック)
節電コンセント
節水シャワーヘッド
マーブル特殊コーティングフライパン
白洋舎の折り目加工や染み抜き
梅雨にもAIGLEのブーツ
ウォーキングシューズTimberland MARTLAR BTO
兵左衛門の箸
東芝DVDプレーヤー「SD-290J」
35+1メディア対応カードリーダ/ライタ(バッファロー)
ソープホルダー(石けん置き(吸盤))
虫捕り網と虫捕りカゴ
「神社仏閣・見学など」
デポー国領駅前店(生活クラブ生協)
「高尾山」登山
深大寺(東京都調布市)
名護屋城跡(佐賀県唐津市鎮西町)
大分県佐伯市米水津の間越(はざこ)海岸「なずなの塩」
増上寺(東京都港区芝公園)
国宝 臼杵石仏(大分県臼杵市)
風の見える丘公園(佐賀県唐津市呼子)
フジジン醤油工場見学
谷保天満宮(東京都国立市)
武蔵寺(ぶぞうじ)(福岡県筑紫野市)
「イベント・観戦等」
第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦 優勝祝賀パーティ
国立音楽大学芸術祭2008
Konaフェスタ2008
東京食肉市場まつり2008
一橋祭(国立一橋大学(東京都国立市))
クリネックス スタジアム(仙台 楽天イーグルス)
東京都国立市「桜を歩いて楽しもう!2008」
春風コンサート(国立三中OB吹奏楽団)
国立市「第7回商協花まつり」
第28回 フェニックスバトル(ボクシング)
秩父宮ラグビー場
第31回せたがや梅まつり
日米親善よこすかスプリングフェスタ(2008/4/6)
「Webサイト」
ClamWIn Free AntiVirus(世界中の有志が作った無料ウイルス対策ソフト)
ONGMAP地図
教えてgoo!で助かりました!
お勧めなお話(2007年)
お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!
<今日の独り言>
ついに4歳の息子が小学4年生までの漢字を全て覚えました!引き続き5年生の漢字に挑戦です。さすがに5年生となると難しい漢字が増えてきて、また意味を説明するのが難しくなってきました。今は「往復」の意味をなかなか理解してくれません^_^;)
今年2008年に、この月曜の「お勧めなおはなし」で紹介したもので、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。
以下のように「モノ」「神社仏閣・見学など」「イベント・観戦等」「Webサイト」で分類してまとめてみました。
なお、それ以前のまとめたものは以下となります。
・2007年の「お勧めなおはなし」
・2006年の「お勧めなおはなし」
「モノ」では、BOSEがさすがに良かったですね!BOSEのシアターセットlifestyle48Ⅲは、毎日音楽を堪能しています。
また映画等5.1chサラウンドで鑑賞できるのは感動ものです。ちょっとお高いですが、それだけの価値はあります!
それからBOSE ノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort2も良いです。
周りの音を打ち消してくれるので、ボリュームを上げずに音楽を楽しめるのは家でも重宝します。
それからBOSE パソコン用マルチメディアスピーカー Companion2 IIもパソコンでYoutube等のすばらしい音楽を良い音で楽しめるのは素晴らしいです!
これも大活躍しています!
それからテレビや映画を観る際には電動リクライニングソファーも重宝しています。
それから、万歩計(オムロン ヘルスカウンタ HJ-710IT)のお陰で体脂肪率が32%→18%になったのはうれしかったですね。
毎日の歩数等をホームページに登録できるのは良いです。
それから、NationalホームベーカリーSD-BM151で安全に美味しくパンを楽しめ、日立電気掃除機 CV-RS1はサイクロンなので紙パックは不要なことに加え、特にハウスダスト・細菌・ウイルスを逃さず捕じん率が99.999%あることは良いことでした。
「神社仏閣・見学など」では、デポー国領駅前店(生活クラブ生協)が良かったですね。
我が家で愛用している生活クラブ生協の店舗ですが、どの商品も添加物がほとんど入っていない・低~無農薬・有機栽培を目指しているのがうれしいです!
それから「高尾山」登山も良かったです!
6号路の登山道を使ったのですが、杉の根っこの上を歩いたり、少しせまい所や、ぬかるんでいる所を通りながら、3歳の息子が元気よく「こんにちは!」とすれ違う人にあいさつしながら登山できたのは良かったです。
「イベント・観戦等」では、初めて将棋界のパーティに参加した第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦 優勝祝賀パーティは良かったです。
きれいなホテルで優勝した渡辺竜王と話もでき、美味しい料理を堪能できたのは良かったです。
それから、国立音楽大学芸術祭2008も、良い演奏をたくさん聴けて良かったです。山下洋輔のライブを200円で楽しめたのも良かったです。
それからKonaフェスタ2008で無料のパスタをもらえたことや、東京食肉市場まつり2008でも無料でしゃぶしゃぶやもつ料理を食べられたのは良かったです!!
「Webサイト」では、ClamWIn Free AntiVirus(世界中の有志が作った無料ウイルス対策ソフト)が無料で使用できるのは良いですね。
また来年もオススメな情報を紹介したいと思います。このコーナーをどうぞよろしくお願いします。
「モノ」
BOSEのシアターセットlifestyle48Ⅲ
BOSE ノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort2
BOSE パソコン用マルチメディアスピーカー Companion2 II
電動リクライニングソファー
万歩計(オムロン ヘルスカウンタ HJ-710IT)
NationalホームベーカリーSD-BM151
日立電気掃除機 CV-RS1
TANITA デジタルクッキングスケール(KD-176)(量り)
コードレス 電動ドライバー
地震時の家具転倒防止器具(突っ張り棒)
ひらかんゾー(食器棚用耐震装置)
防犯用窓ロック(ワン・ツー・窓ロック)
節電コンセント
節水シャワーヘッド
マーブル特殊コーティングフライパン
白洋舎の折り目加工や染み抜き
梅雨にもAIGLEのブーツ
ウォーキングシューズTimberland MARTLAR BTO
兵左衛門の箸
東芝DVDプレーヤー「SD-290J」
35+1メディア対応カードリーダ/ライタ(バッファロー)
ソープホルダー(石けん置き(吸盤))
虫捕り網と虫捕りカゴ
「神社仏閣・見学など」
デポー国領駅前店(生活クラブ生協)
「高尾山」登山
深大寺(東京都調布市)
名護屋城跡(佐賀県唐津市鎮西町)
大分県佐伯市米水津の間越(はざこ)海岸「なずなの塩」
増上寺(東京都港区芝公園)
国宝 臼杵石仏(大分県臼杵市)
風の見える丘公園(佐賀県唐津市呼子)
フジジン醤油工場見学
谷保天満宮(東京都国立市)
武蔵寺(ぶぞうじ)(福岡県筑紫野市)
「イベント・観戦等」
第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦 優勝祝賀パーティ
国立音楽大学芸術祭2008
Konaフェスタ2008
東京食肉市場まつり2008
一橋祭(国立一橋大学(東京都国立市))
クリネックス スタジアム(仙台 楽天イーグルス)
東京都国立市「桜を歩いて楽しもう!2008」
春風コンサート(国立三中OB吹奏楽団)
国立市「第7回商協花まつり」
第28回 フェニックスバトル(ボクシング)
秩父宮ラグビー場
第31回せたがや梅まつり
日米親善よこすかスプリングフェスタ(2008/4/6)
「Webサイト」
ClamWIn Free AntiVirus(世界中の有志が作った無料ウイルス対策ソフト)
ONGMAP地図
教えてgoo!で助かりました!
お勧めなお話(2007年)
お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!
<今日の独り言>
ついに4歳の息子が小学4年生までの漢字を全て覚えました!引き続き5年生の漢字に挑戦です。さすがに5年生となると難しい漢字が増えてきて、また意味を説明するのが難しくなってきました。今は「往復」の意味をなかなか理解してくれません^_^;)