いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

目白聖公会(東京都新宿区)はオススメ!

2012年05月21日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

JR目白駅から目白通り沿いに西の方に歩いて徒歩約5分のところにある目白聖公会へ行って来ました!
白色のかなり立派な建物で、横にある木も美しいです。

1img_1807
↑目白聖公会

「聖公会」とは、カンタベリーの大主教を首長とする英国教会(英国聖公会)を母体に、世界80カ国に広がる教会で、信徒数7500万人とのことです。
 ローマ・カトリックとプロテスタントに大別される西方キリスト教会の中で、成立の歴史的経緯からも、両者の要素を兼ね備え、中間に位置しているようです。
 日本には1859年米国聖公会から二人の宣教師が渡来し今日の礎を築き、1887年に日本聖公会が創設されたようです。

 この目白聖公会の「聖シプリアン聖堂」は1929年建立のロマネスク様式で、戦火を免れた唯一の聖公教会とのことです。
 入口から入って、靴を脱ぎ、中に入ります。
4~5人掛けのイスがたくさん並べられていて、そこには聖書が置かれていました。 

2img_1808
↑聖堂の中

 また、ステンドグラスがかなり美しいです!
 ステンドグラスは1985年に設置されたようですが、実はイングランド島南西端コンウェル地方の中心地ツルーローにある、エピファニー修道院旧館のチャペル正面にあったものとのことです。

3img_1809
↑ステンドグラス 巻物(2)

4img_1810
↑ステンドグラス 乳香(香炉)

5img_1811
↑ステンドグラス

6img_1812
↑ステンドグラス

7img_1815
↑ステンドグラス 聖アグネス

 これらステンドグラスの製作時期は1889年で、ロンドンで製作されたようです。

工法や画風はアールヌーボーの源流のようで、またジャポニズムの流れをくんで、細部には繊細な唐草模様が多数使われているようです。

 確かに唐草模様がたくさん描かれていて気にはなりました。

 なお、聖堂には無料で自由に入れ、沈思黙考する場として提供されているようです。確かに静かに厳粛にいろんなことを考えることができますね。

また、日曜には礼拝や日曜学校等が開催されるようです。

目白聖公堂は、美しいステンドグラス等も見れ、とてもオススメです!!



お勧めなお話(2011年下半期)
自動車保険を安く!
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする