<水曜は食べ物のおはなし>
JR水道橋駅から東京ドーム方面に歩いていると、A5和牛ハンバーグの看板があり、気になったので入ってみました。
菩提樹というお店です。
地下に階段を下りて行くのですが、地下に和風でかなり広い異空間が広がっているのには驚きました!
中央に大きな花瓶があって植物が生けられていて、その先には綺麗な陶磁器がたくさん飾られているようでした。
店員さんが優しく席に案内してくれます。
![1img_9992 1img_9992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/0404e7fb50e94b2203fb0e283207b2b1.jpg)
↑店内
席に着くと、巨大なカラー写真入りのメニューには驚きましたね。
ちょっと巨大すぎ!
まあ字が大きくて分かりやすいですけどね。
![2img_9988 2img_9988](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/c1f87e12d6973851ac0f40979aa48d4f.jpg)
↑巨大メニュー
色々メニューがあって迷うところではありますが、ここはA5和牛ハンバーグステーキ定食250g2100円を注文します。
ご飯は「しそご飯」と「普通のご飯」から選べ、「しそご飯」をお願いしました。
まず、大きな木の器にボリュームたっぷりのサラダが運ばれたのには驚きましたね。
ドレッシングも3種類から選べます。
サラダは好きなので、バクバク食べていると、お代わりもできるのは嬉しかったですね。
![3img_9993 3img_9993](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/e3ac5b5a0e9af5a5a44fa13afb4d767e.jpg)
↑サラダ
テーブルには漬物3種類も自由に食べることができました。
このお店の店員さんは笑顔でよく気がつき、対応が良いのが嬉しいです。
どうしただろう?と考えていると、テーブルの上にアンケートがあり、接客が良い店員さんがいればその名前を書くようになっていました。
なるほどですね^_^)
そしてアツアツの鉄板が運ばれ、テーブルの近くで店員さんがデミグラスソースをハンバーグにかけ、ジュウジュウと激しく音を立てます。
そして胸に取り付ける紙エプロンを渡してくれます。
この紙エプロンは、首の後ろで両面テープで止めるようになっているので、ほどける心配がなく、とても便利だと思いましたね。
![4img_9995 4img_9995](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/11e5554c9c59ed6c22b068f1545ca6fc.jpg)
↑アツアツのハンバーグとしそご飯、赤出汁
![5img_9996 5img_9996](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/c910f05c761ec90af6aebeaf91cd4867.jpg)
↑ハンバーグ拡大
ハンバーグはまだレアなので、よく焼いて食べたい場合はもう少し待ってくれとのことでした。
このお店のハンバーグは棒状というのには驚きましたね。
普通は丸いですよね。
さっそく、ナイフとフォークで頂きますが、すごく柔らかく崩れやすい!!
だから棒状なんですね。
しかし、A5和牛のハンバーグがとても柔らかく、またデミグラスソースは十分煮込まれていてコクがありとても美味しい!!
アツアツの鉄板も嬉しいですが、このA5和牛ハンバーグが美味しすぎる!!
付け合わせのカボチャやズッキーニ?も良いですね!
もちろん「しそご飯」も美味しいし、赤出汁もしっかり出汁が効いていて十分な量で大満足です!
ご飯はお代わりができました!
美味しいハンバーグに大満足だし、野菜も十分食べられ嬉しかったですね。
菩提樹の和牛A5ハンバーグはとてもオススメです!!
美味しかったものまとめ(2013年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
JR水道橋駅から東京ドーム方面に歩いていると、A5和牛ハンバーグの看板があり、気になったので入ってみました。
菩提樹というお店です。
地下に階段を下りて行くのですが、地下に和風でかなり広い異空間が広がっているのには驚きました!
中央に大きな花瓶があって植物が生けられていて、その先には綺麗な陶磁器がたくさん飾られているようでした。
店員さんが優しく席に案内してくれます。
![1img_9992 1img_9992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/0404e7fb50e94b2203fb0e283207b2b1.jpg)
↑店内
席に着くと、巨大なカラー写真入りのメニューには驚きましたね。
ちょっと巨大すぎ!
まあ字が大きくて分かりやすいですけどね。
![2img_9988 2img_9988](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/c1f87e12d6973851ac0f40979aa48d4f.jpg)
↑巨大メニュー
色々メニューがあって迷うところではありますが、ここはA5和牛ハンバーグステーキ定食250g2100円を注文します。
ご飯は「しそご飯」と「普通のご飯」から選べ、「しそご飯」をお願いしました。
まず、大きな木の器にボリュームたっぷりのサラダが運ばれたのには驚きましたね。
ドレッシングも3種類から選べます。
サラダは好きなので、バクバク食べていると、お代わりもできるのは嬉しかったですね。
![3img_9993 3img_9993](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/e3ac5b5a0e9af5a5a44fa13afb4d767e.jpg)
↑サラダ
テーブルには漬物3種類も自由に食べることができました。
このお店の店員さんは笑顔でよく気がつき、対応が良いのが嬉しいです。
どうしただろう?と考えていると、テーブルの上にアンケートがあり、接客が良い店員さんがいればその名前を書くようになっていました。
なるほどですね^_^)
そしてアツアツの鉄板が運ばれ、テーブルの近くで店員さんがデミグラスソースをハンバーグにかけ、ジュウジュウと激しく音を立てます。
そして胸に取り付ける紙エプロンを渡してくれます。
この紙エプロンは、首の後ろで両面テープで止めるようになっているので、ほどける心配がなく、とても便利だと思いましたね。
![4img_9995 4img_9995](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/11e5554c9c59ed6c22b068f1545ca6fc.jpg)
↑アツアツのハンバーグとしそご飯、赤出汁
![5img_9996 5img_9996](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/c910f05c761ec90af6aebeaf91cd4867.jpg)
↑ハンバーグ拡大
ハンバーグはまだレアなので、よく焼いて食べたい場合はもう少し待ってくれとのことでした。
このお店のハンバーグは棒状というのには驚きましたね。
普通は丸いですよね。
さっそく、ナイフとフォークで頂きますが、すごく柔らかく崩れやすい!!
だから棒状なんですね。
しかし、A5和牛のハンバーグがとても柔らかく、またデミグラスソースは十分煮込まれていてコクがありとても美味しい!!
アツアツの鉄板も嬉しいですが、このA5和牛ハンバーグが美味しすぎる!!
付け合わせのカボチャやズッキーニ?も良いですね!
もちろん「しそご飯」も美味しいし、赤出汁もしっかり出汁が効いていて十分な量で大満足です!
ご飯はお代わりができました!
美味しいハンバーグに大満足だし、野菜も十分食べられ嬉しかったですね。
菩提樹の和牛A5ハンバーグはとてもオススメです!!
美味しかったものまとめ(2013年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
菩提樹
夜総合点★★★☆☆ 3.9
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13003546&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
夜総合点★★★☆☆ 3.9
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13003546&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:ハンバーグ | 水道橋駅、後楽園駅、本郷三丁目駅