とあるゴールドクレジットカードの会報誌に五所川原と弘前にある一休寿司について掲載されていたので弘前市にある一休寿司へランチで行ってきました♪
場所はJR弘前駅から東の方へ徒歩5分ほど歩いた道沿いの右側にあります♪
遠くから看板が見えるのですぐ分かります♪
少し大きなビルで驚きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/7305f9f0a21357f773aceece1debe85f.jpg)
↑店構え
店内に入ると、カウンター席がありますが、結構広い!
平日11時過ぎだったのでまだ客がおらず、中央に座ります♪
カウンターにいる店のご主人が優しく笑顔で迎え入れてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/9223ea3b44b3b6d656c026e51b9e4e43.jpg)
↑カウンター席
メニューを見るとお寿司が1000円〜3000円とお好みとあるので、それらのどれを選ぼうかとも思いましたが、メニューの後ろの方に店長おすすめ5千円税別コースと3千円税別コースがあったので、3千円税別コースにします♪
5千円コースはアワビステーキ等もあり、とてもランチでは食べ切れないと判断しました♪
そしてその判断は正しかったようです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/f55c5f98d96d0c80edc7e3e1f889b936.jpg)
↑お寿司メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/6aaafe23d0dde5ec158fbfb17f1a8495.jpg)
↑ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/a2676b1a8d03dba0a4b2bedbc5c6f6d9.jpg)
↑店長おすすめメニュー
まず寿司から握られ、次々と目の前に置かれて行きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/a4120375fd9ea04a786e73e94f19f8cc.jpg)
↑最初の4貫
まずは中トロが熟成されていて、そして肉厚でこれがねっとりしていて美味しい♪
さすがです♪
そして、鯛、ホタテ、カニと続きます♪
特に、前日の青森市ではホタテを食べ損ねていたので美味しいホタテを頂けたのは嬉しいです♪
少し甘みを感じ上質さを感じましたね♪
どれも上質で美味しい♪
店主に魚はどこで仕入れるか訊いてみると、青森の市場がほとんどのようですが、日本海側や太平洋側、八戸からも仕入れるようです♪
ホタテは陸奥湾とのことでしたね♪
改めて地図で陸奥湾を見るとかなり広大です♪
そして、ウニ、イクラ、生エビ、数の子と握られていきます♪
おぉぉウニも美味しいし、イクラや生エビも嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/385ff39f5987c7fdbc8e231399aa21cd.jpg)
↑ウニ、イクラ、生エビ、数の子
そして鉄火巻がトロで美味しい♪
これは美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/3029c903ca995d39d98cb7f43d04a6f3.jpg)
↑鉄火巻
そしてお吸い物が運ばれますが、透明感がありながらも出汁が効いて美味しいです♪
エビの色合いも良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/04ba91ec93117feb576e89c68a70d26e.jpg)
↑吸い物
それからカニ蒸しが運ばれますが、温かい卵やカニ、椎茸が入ったもので酢醤油で美味しく頂きます♪
卵がたっぷりなのが嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/1d02cfedcd26742fa41a16ea52ffee51.jpg)
↑カニ蒸し
そしてアツアツ茶碗蒸しは、柚子の香りが良く、大きなエビや甘い栗、かまぼこなどが入っていました♪
上質さを感じ美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/a928529af1a3f1d3c5df7c7ab0349277.jpg)
↑茶碗蒸し
そして、まだ料理が運ばれたのには驚きました(^_^;)
もう結構お腹いっぱいです♪
それがタラで、しかも一度揚げて煮込んだものとのことで、これがかなり分厚く脂が乗っていて柔らかい♪
さすがの量ですね♪
これは醤油とみりん、酒で味付けされていました♪
美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/6c74e2f7a527e951cfb6d24e0172a6d5.jpg)
↑タラの煮付け
最後にフルーツのデザートがありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/458cc916673f27cc55c2f5adbebfec2a.jpg)
↑デザート
一休寿司は、美味しいお寿司や和食をコスパよくお腹いっぱい頂け、とてもオススメです♪
次々と予約の電話が入っていて、断る日もあったようなので、特に夜は事前予約をオススメ致します♪
またアワビステーキが人気なようですね♪
美味しかったものまとめ(2018年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
場所はJR弘前駅から東の方へ徒歩5分ほど歩いた道沿いの右側にあります♪
遠くから看板が見えるのですぐ分かります♪
少し大きなビルで驚きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/7305f9f0a21357f773aceece1debe85f.jpg)
↑店構え
店内に入ると、カウンター席がありますが、結構広い!
平日11時過ぎだったのでまだ客がおらず、中央に座ります♪
カウンターにいる店のご主人が優しく笑顔で迎え入れてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/9223ea3b44b3b6d656c026e51b9e4e43.jpg)
↑カウンター席
メニューを見るとお寿司が1000円〜3000円とお好みとあるので、それらのどれを選ぼうかとも思いましたが、メニューの後ろの方に店長おすすめ5千円税別コースと3千円税別コースがあったので、3千円税別コースにします♪
5千円コースはアワビステーキ等もあり、とてもランチでは食べ切れないと判断しました♪
そしてその判断は正しかったようです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/f55c5f98d96d0c80edc7e3e1f889b936.jpg)
↑お寿司メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/6aaafe23d0dde5ec158fbfb17f1a8495.jpg)
↑ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/a2676b1a8d03dba0a4b2bedbc5c6f6d9.jpg)
↑店長おすすめメニュー
まず寿司から握られ、次々と目の前に置かれて行きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/a4120375fd9ea04a786e73e94f19f8cc.jpg)
↑最初の4貫
まずは中トロが熟成されていて、そして肉厚でこれがねっとりしていて美味しい♪
さすがです♪
そして、鯛、ホタテ、カニと続きます♪
特に、前日の青森市ではホタテを食べ損ねていたので美味しいホタテを頂けたのは嬉しいです♪
少し甘みを感じ上質さを感じましたね♪
どれも上質で美味しい♪
店主に魚はどこで仕入れるか訊いてみると、青森の市場がほとんどのようですが、日本海側や太平洋側、八戸からも仕入れるようです♪
ホタテは陸奥湾とのことでしたね♪
改めて地図で陸奥湾を見るとかなり広大です♪
そして、ウニ、イクラ、生エビ、数の子と握られていきます♪
おぉぉウニも美味しいし、イクラや生エビも嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/385ff39f5987c7fdbc8e231399aa21cd.jpg)
↑ウニ、イクラ、生エビ、数の子
そして鉄火巻がトロで美味しい♪
これは美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/3029c903ca995d39d98cb7f43d04a6f3.jpg)
↑鉄火巻
そしてお吸い物が運ばれますが、透明感がありながらも出汁が効いて美味しいです♪
エビの色合いも良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/04ba91ec93117feb576e89c68a70d26e.jpg)
↑吸い物
それからカニ蒸しが運ばれますが、温かい卵やカニ、椎茸が入ったもので酢醤油で美味しく頂きます♪
卵がたっぷりなのが嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/1d02cfedcd26742fa41a16ea52ffee51.jpg)
↑カニ蒸し
そしてアツアツ茶碗蒸しは、柚子の香りが良く、大きなエビや甘い栗、かまぼこなどが入っていました♪
上質さを感じ美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/a928529af1a3f1d3c5df7c7ab0349277.jpg)
↑茶碗蒸し
そして、まだ料理が運ばれたのには驚きました(^_^;)
もう結構お腹いっぱいです♪
それがタラで、しかも一度揚げて煮込んだものとのことで、これがかなり分厚く脂が乗っていて柔らかい♪
さすがの量ですね♪
これは醤油とみりん、酒で味付けされていました♪
美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/6c74e2f7a527e951cfb6d24e0172a6d5.jpg)
↑タラの煮付け
最後にフルーツのデザートがありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/458cc916673f27cc55c2f5adbebfec2a.jpg)
↑デザート
一休寿司は、美味しいお寿司や和食をコスパよくお腹いっぱい頂け、とてもオススメです♪
次々と予約の電話が入っていて、断る日もあったようなので、特に夜は事前予約をオススメ致します♪
またアワビステーキが人気なようですね♪
美味しかったものまとめ(2018年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。