江東区の会報誌の「こうとうトコトコ日和」2018年秋号に掲載されていたので「わき坂」へ行ってみました♪
場所は東京メトロ門前仲町駅近くで富岡八幡宮の近くとなります♪
店構えはかなり綺麗ですね♪
↑店構え
その「こうとうトコトコ日和」によると新橋で24年間営業し、この場所へ2015年7月に移転したとのことで、店内は新しく綺麗で、BGMはジャズというのは素晴らしいです♪
↑店内
品のいい和服を来た女将が、ジャズの中でもビル・エバンスが好きと優しく笑顔で語ってくれます♪
私もビル・エバンスは好きでその曲をピアノで弾いたりします(^_^)
ご主人も優しさを感じ良いお店です♪
カウンター席に座り、メニューを見て、まずは生ビール600円、それから後で雪の茅舎800円を頂きます♪
カウンター席の前には美味しそうなお酒がズラリと並べられています♪
↑ドリンクメニュー
↑生ビール
↑カウンター席の前のお酒
↑雪の茅舎
あらかじめ4千円のおまかせコースを頼んでいたのでそれらが運ばれます♪
↑食事メニュー
まずはクワイを薄く茶色に素揚げしたもので、その元のクワイも持ってきてくれ一緒に写真が撮れました♪
クワイは面白い形をしていますよね♪
この素揚げは程よい塩加減で、ビールに合います♪
↑クワイ素揚げ
そして椎茸を煮付けたものが、しっかりとしながらも柔らかさを感じ、上質さを感じ美味しいです♪
その上に添えられた黄色の柚子が対照的な色合いで美しいです♪
↑椎茸煮付け
そして汁物の粕汁が運ばれますが、これがアツアツで、味噌にかなりコクがあり、ドロドロとしていてこれは旨い♪
あぁぁ温まる〜♪
↑粕汁
それからサラダが運ばれたと思いますが、写真を撮るのをすっかり忘れていました(^_^;)
そして刺身が運ばれますが、おぉぉマグロのトロが脂が乗っていてこれは新鮮で美しい♪
これはひと目見て美味しそうです♪
↑刺身
もちろんこのマグロのトロは脂が乗っていて、これはお酒とも合ってじっくり堪能できましたね♪
美味しい♪
そしてタコやトリ貝の刺身も美味しく頂きます♪
それからカラスカレイの西京焼きも、かなり脂が乗っていて良い焼き加減でこれも絶品でした♪
感動しましたね♪
この薄さが良いのかな?
カラスのように足(ヒレ?)が黒いのでカラス鰈と呼ばれるようです♪
↑カラス鰈の西京焼き
そして上質な丸ナス旨煮を良い出汁で美味しく頂きます♪
かつお節たっぷりで、丸ナスはとても柔らかくこれも秀逸ですね♪
↑丸ナス旨煮
それから食事とのことで、お漬物と美味しい海苔茶漬けを頂きました♪
お茶漬けの海苔がかなり広く、あぁぁアツアツで美味しい♪
寒い冬に身体が温まります♪
↑海苔茶漬けと漬物
最後にアイスまでありましたね♪
↑アイス
美味しいお酒と美味しい料理を十分頂けました♪
追加注文することもできましたが、大満足です♪
なお、隣に座った一人で訪れていたおばさんも、この近辺ではピカイチなお店と太鼓判を押していました♪
それからハガキでお店の案内を送るとのことでしたが、さっそく2日後には自宅に手書きのお礼状が送られてきましたね(^_^)
「わき坂」はジャズが静かに流れる綺麗な店内で、美味しいお酒と美味しい和食を頂けとてもオススメですね♪
美味しかったものまとめ(2018年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
場所は東京メトロ門前仲町駅近くで富岡八幡宮の近くとなります♪
店構えはかなり綺麗ですね♪
↑店構え
その「こうとうトコトコ日和」によると新橋で24年間営業し、この場所へ2015年7月に移転したとのことで、店内は新しく綺麗で、BGMはジャズというのは素晴らしいです♪
↑店内
品のいい和服を来た女将が、ジャズの中でもビル・エバンスが好きと優しく笑顔で語ってくれます♪
私もビル・エバンスは好きでその曲をピアノで弾いたりします(^_^)
ご主人も優しさを感じ良いお店です♪
カウンター席に座り、メニューを見て、まずは生ビール600円、それから後で雪の茅舎800円を頂きます♪
カウンター席の前には美味しそうなお酒がズラリと並べられています♪
↑ドリンクメニュー
↑生ビール
↑カウンター席の前のお酒
↑雪の茅舎
あらかじめ4千円のおまかせコースを頼んでいたのでそれらが運ばれます♪
↑食事メニュー
まずはクワイを薄く茶色に素揚げしたもので、その元のクワイも持ってきてくれ一緒に写真が撮れました♪
クワイは面白い形をしていますよね♪
この素揚げは程よい塩加減で、ビールに合います♪
↑クワイ素揚げ
そして椎茸を煮付けたものが、しっかりとしながらも柔らかさを感じ、上質さを感じ美味しいです♪
その上に添えられた黄色の柚子が対照的な色合いで美しいです♪
↑椎茸煮付け
そして汁物の粕汁が運ばれますが、これがアツアツで、味噌にかなりコクがあり、ドロドロとしていてこれは旨い♪
あぁぁ温まる〜♪
↑粕汁
それからサラダが運ばれたと思いますが、写真を撮るのをすっかり忘れていました(^_^;)
そして刺身が運ばれますが、おぉぉマグロのトロが脂が乗っていてこれは新鮮で美しい♪
これはひと目見て美味しそうです♪
↑刺身
もちろんこのマグロのトロは脂が乗っていて、これはお酒とも合ってじっくり堪能できましたね♪
美味しい♪
そしてタコやトリ貝の刺身も美味しく頂きます♪
それからカラスカレイの西京焼きも、かなり脂が乗っていて良い焼き加減でこれも絶品でした♪
感動しましたね♪
この薄さが良いのかな?
カラスのように足(ヒレ?)が黒いのでカラス鰈と呼ばれるようです♪
↑カラス鰈の西京焼き
そして上質な丸ナス旨煮を良い出汁で美味しく頂きます♪
かつお節たっぷりで、丸ナスはとても柔らかくこれも秀逸ですね♪
↑丸ナス旨煮
それから食事とのことで、お漬物と美味しい海苔茶漬けを頂きました♪
お茶漬けの海苔がかなり広く、あぁぁアツアツで美味しい♪
寒い冬に身体が温まります♪
↑海苔茶漬けと漬物
最後にアイスまでありましたね♪
↑アイス
美味しいお酒と美味しい料理を十分頂けました♪
追加注文することもできましたが、大満足です♪
なお、隣に座った一人で訪れていたおばさんも、この近辺ではピカイチなお店と太鼓判を押していました♪
それからハガキでお店の案内を送るとのことでしたが、さっそく2日後には自宅に手書きのお礼状が送られてきましたね(^_^)
「わき坂」はジャズが静かに流れる綺麗な店内で、美味しいお酒と美味しい和食を頂けとてもオススメですね♪
美味しかったものまとめ(2018年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。