友人に誘われ東京の新宿歌舞伎町にある「焼肉かなう」に平日の20時に2人で行ってきました♪
↑ビル
場所はJR新宿駅から徒歩約5分くらいで、にぎやかな歌舞伎町の通りにあります♪
↑店の入口
↑玄関
お店は入口からかなり上質感があり、お店に入ると薄暗く、下からLEDライトで照らされた雰囲気ある廊下を通って、奥の素敵な富士山の絵がある部屋に案内されました♪
↑店内入ってすぐ
↑通路
↑個室
↑他の個室
壁が上質な黒色で、ソファも上質でしたね♪
店内BGMは静かにピアノジャズなどが流れていました♪
このお店は2019年オープンと比較的新しく、また全個室とのことで、食後にお店も空いてきたので、地下1階の部屋も案内して頂きましたが、地下はさらに天井含めたLEDが光る素晴らしい空間が広がっていましたね♪
通路はかなりきらびやかだし、店内はかなり上質なので、接待にもこの地下の個室はよく使われるようです♪
↑地下フロア
↑地下の個室
↑地下の個室
今回はあらかじめ、叶お得コース11,000円税サ込に、食べログ限定飲み放題1,210円税サ込を付けていました♪
↑メニュー
↑飲み放題メニュー
笑顔が素敵なお店の男性が、優しくにこやかに対応頂き、お酒も適宜勧めてくれ、しかも肉を素晴らしい所作で焼いてくれ素晴らしい対応でした♪
ドリンクは以下を2人で美味しく頂きました♪
あぁぁ乾杯の生ビールが旨いっす♪
また赤ワインはイタリアのしっかりとしたもので、さすが肉に合い美味しかったですね♪
↑生ビール アサヒEXゴールド
↑イタリアのカベルネ・ソーヴィニヨン赤ワイン1,320円税込 しっかり
↑ピーチソーダ割り
↑黒烏龍茶
↑緑茶
一応グラス交換制でしたが、ソフトドリンクは同時に一つ頼むことはできました♪
料理は以下のコースで、どれもかなり上質で、肉はさすが宮崎牛の黒毛和牛で、かなり鮮度が良く色合いも素晴らしく、とても美味しかったです♪
感動でした!
↑ナムル
大根は酢でシャキッと、もやし、緑色の山クラゲが美味しい♪
↑やみつきポテトサラダ 金粉・いくら添え
トリュフも削ったイクラが添えられたチェダーチーズ入りのもので、かなり美しくこれは確かにやみつきになりましたね♪
器も素晴らしいです♪
↑【叶】和牛ユッケと肉刺し
生ユッケに生ウニとイクラが乗り、リュフの醤油でこれは絶品でしたね♪
濃厚で口の中でトロケます♪
ウニやイクラの鮮度が良いのが素晴らしいです♪
またシンシンの肉刺しも刺しが素晴らしくこれも絶品でした♪
↑タンすじ柔らか煮込み
タンがかなり柔らかく赤い糸唐辛子入りで出汁が素晴らしい♪
↑【極鮮】焼きしゃぶ牛レバー
お店の方が焼いてくれ柔らかく、胡麻油が掛かり、新鮮なニンニクや柔らかいネギとも一緒にかなり美味しい♪
↑国産黒毛和牛タン 二種
↑ネギや塩、レモンで
今回はタン中、厚切りで、これをネギや塩、レモンでお好みで美味しく頂きました♪
厚切りタンは側面も焼いて頂きさすがです♪
↑タン中を焼く
↑厚切りタン
↑【極み】ハラミ
素晴らしい肉質でした♪
↑特選黒毛和牛 二種 〜タレ〜
↑焼く
サーロインとトモサンカクで、これも素晴らしいです♪
タレはサラッとして生姜を入り、タレも極上でした♪
↑ひとくち もずく
お口直しにかなり上質♪
↑10秒間ザブトン 〜すき焼き風〜
↑卵
↑ご飯
↑卵・ご飯と
開店以来の看板商品とのことで、10秒間さらっとザブトンを焼き、地黄卵やバルサミコ酢、ご飯と一緒に柔らかく旨くこれは絶品でした♪
素晴らしいです♪
↑ミスジと野菜の蒸籠蒸し
↑蒸した後
たっぷりと白菜や長ネギ、キノコと共に目の前で籠の中でミスジを蒸し、ポン酢や大根おろし、ラー油と共にこれも美味しい♪
↑トマト冷麺
↑トマト冷麺の中
こんな冷麺は初めてでした!
フレンチのように泡に包まれて登場で、中にはしっかりとした盛岡冷麺のような麺が入り、しかもトマトスープでひんやりとこれも絶品でしたね!
この冷麺には驚きました!
↑お茶
熱いほうじ茶を頂き落ち着きました♪
↑デザート
クマさんのバニラアイスには笑ってしまいましたね♪
お茶目で良かったです♪
「焼肉かなう」はかなり上質な個室空間で、宮崎牛などかなり鮮度や色合いが良い黒毛和牛を刺身含めたコースでかなり美味しく頂け、冷麺にも驚き、デザートにも笑えとてもオススメです!
あまりの美味しさに感動でした♪
また、ぜひ地下の素敵な個室もご利用ください♪
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。