都民の森から三頭山登山を仲間と楽しんだ後に、このブログで紹介した「昭島温泉 湯楽の里」という温泉施設で汗を流し、そこからJR・西武拝島駅に玉川上水沿いを歩いて向かい、拝島駅すぐ近くにある「九州処 だいやめ 拝島店」で、18:30から13人で懇親会を楽しみました♪
↑店構え
「だいやめ」とは何?と思いましたが、鹿児島の方言で、だれ(疲れ)をやめ(やめる)で、疲れを止める(癒やす)ホッとするひととき、「晩酌」という意味とはなるほどです♪
店内は明るく綺麗で、壁には、所々に九州名物料理の説明などがありましたね♪
↑店内
↑店内
1階のカウンター前のテーブル席に3つに分かれて座りました♪
このお店は九州各地の名物料理を美味しく頂けるお店で、どれも想像以上に美味しく良かったです♪
まずは生ビール中580円税込で乾杯します♪
あぁぁ登山や温泉の後のビールは格別ですね♪
その他にも以下などを美味しく頂きましたね♪
なお多満自慢の酒蔵は、この拝島近くの石川酒造で行ったこともあり、甘さを感じ美味しいです♪
・多満自慢本格辛口640円税込
・八海山の原酒で漬けた梅酒580円税込
・泡盛残波ボトル3,520円税込
↑梅酒
それから食べ物は以下を美味しく頂きましたね♪
↑辛子蓮根760円税込 熊本名物
↑馬刺五点盛り3,880円税込 熊本名物
↑薩摩鶏ももとせせり炭火焼き2点盛り1,680円税込 鹿児島名物
↑イカしゅうまい440円税込 佐賀 呼子名物
↑きびなごの唐揚げ680円税込 鹿児島名物
↑大分中津唐揚げ680円税込 大分名物
↑自家製タルタルチキン南蛮弁当760円税込 宮崎名物
↑鉄鍋一口餃子590円税込 博多名物
↑もつ鍋1,380円税込 旨辛味で 博多名物
↑もつ鍋
追加出汁220円税込も♪
↑ちゃんぽん麺380円税込
どれもかなり美味しかったのですが、特に馬刺しは、脂たっぷりの白いたてがみ部分もあり良かったですね♪
また、中津唐揚げの鶏肉が想像以上にかなりジューシーで、そしてチキン南蛮のタルタルソースもかなり美味しく感動でした♪
そして、もつ鍋のモツが脂たっぷりで新鮮なのは良かったですね♪
締めのちゃんぽんも美味しく良かったです♪
メニューは以下となります♪
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
「九州処 だいやめ 拝島店」は、綺麗な店内で、九州各地の名物料理を美味しく頂けとてもオススメです♪
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。