喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

Rosily(ロージリー)

2010-06-12 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

先日、Hさんに会った時、教えてもらったお店。





家から比較的近いんです。







野菜ソムリエの資格を持ったスタッフの方がいて、
近くに農園もあり、有機野菜を育てていらっしゃるようです。

肉や魚は使わずに、有機野菜や乳製品と
古式製法の調味料を使ってあるのだそう。

1日30食という有機野菜ランチを食べました。
上の写真の他に、飲み物がついて1200円。







店内には、アタバッグやアタ製品の小物など雑貨も売ってます。

月曜日がお休みです。

http://www.rosily.net

食事をして、Hさんにいただいた招待券が今月27日までなので、
メナード美術館の『パスキンとパリを愛した画家たち』を見て来ました。



Hさんありがとうございました!

『Rosily』、ヘルシーでとても良かったですよ。
食事だけじゃなく、雑貨でも十分に楽しめました。
近いので、今度は、モーニングに行ってみようと思ってます。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩井農場

2010-06-12 | 岩手県 旅

昨日訪問先で、
お宅に上がった早々に社交辞令ではないけど、
「この時季、緑がきれいですね」と言葉をかけると、
「奥入瀬の新緑は格別だ」と。
私も若い頃、周遊券を使って奥入瀬に行ったこと、
その時小岩井農場へも行ったとお話したら、
小岩井農場の『小』『岩』『井』は
人の名前の頭文字をとって付けられたんだと教えて下さった。

日本初の私鉄で後に国有化され、現在はJR東日本の一部である
日本鉄道の副社長の野義真、
三菱財閥の創業者の岩崎弥太郎の弟であり三菱社社長の崎弥之助、
日本の鉄道の父と呼ばれた鉄道庁長官の上勝の
3人が共同創始者となり、始めたのが「小岩井農場」だそう。
へぇ~!・・・・・知らなかった

帰ってアルバムをめくって見たら、
昭和51年の、偶然にも今頃の季節。
八幡平にはまだ雪が残っていた。

30数年も経つと、写真も色あせてしまっていますが・・・・





当時の入場券。今はどんなのかな・・・・・





農場内には郵便局もあって、
ここの消印が押されるというので、
ここから友達に葉書を出した記憶がある。

この旅行は当時の同僚Sさんと2人で、
退職して秋田へ帰ったSさんを訪ねるのが目的だった。
今では全く音信不通になってしまった2人だけど、
元気かな、どうしてるかな・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえしお

2010-06-12 | 徒然日記
ところで、“あえしお”を調べたら、
貝原益軒の『養生訓』のなかの巻第三、
飲食上の329〈調味料には毒消しの意味もある〉の中に出てくる。

【聖人その醤(あえしお)を得ざればくひ給わず。これ養生の道也。
醤とはひしほにあらず、その物にくはふべきあはせ物なり。
今こゝにていはゞ、塩酒、醤油、酢、蓼、生薑、わさび、胡椒、芥子、山椒など、
各その食物に宜しき加へ物あり。これをくはふるはその毒を制する也。
その味のそなはりてよからんことをこのむにあらず。】

“あえしお”とはどうも、香辛料のことらしい。
聖人は食にあった“あえしお”がないと召し上がらなかったと、
 凡人の私は、“あえしお”があってもなくても食べちゃう。

しかし、孤老族さんのブログの中の聖書の言葉、
自分自身の内に塩(塩を“あえしお”に換えるといいと思った。)
 を持ちなさい。そして、互いに平和に過ごしなさい。心の味付けになる。
いい言葉だ!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする