暑気払いの誘いがあって、
午後から青春18きっぷ使って、
彦根に向かいかけてたら、
「台風が近づいているので延期」とメール。・・・・改札入ってんだけど。
「台風接近してるけど、大丈夫?」って、
昨日、メールしたのになぁ。
「どうしょ。18きっぷもったいないしなぁ」・・・・・で、
一度行ってみたかった、
ここ、行ってきた。
守山で下車して、バスで。
バス代、460円だったので、美術館まで結構な距離。
琵琶湖大橋に近く、
バスから琵琶湖を眺めることもできる。
あいにくの天気で霞んで見えなかったけど、
晴れてたらどんなにか眺望、すばらしかっただろうと。
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2014/06/post-46.html
「エッフェル塔三十六景」なるものがあるのを初めて知った。
フランスの浮世絵師といわれるリヴィエールという人の作品。
今回、北斎とリヴィエール、二人の三十六景を
同時に鑑賞することができる。
佐川美術館、竹中工務店の設計で、
佐川急便創業40周年の記念事業の一環として
平成10年に開館したのだそう。
佐川急便さんも粋なことするよね。