いつもは月初めだけど、
1月は今週月曜日にお茶教室があった。
水の違い、名古屋の水道水(硬度約26.5)、
エビアン(硬度304)・コントレックス(硬度1436)で
お茶を飲み比べた。
※県別水道水の硬度
http://health-and-diet.com/tap-water-the-hardness
硬度の高い水はお茶の味や香りを弱くする。
中国茶では採れた土地のお水で淹れるといいという。
だから、日本茶は
しっかり沸騰させてカルキをとばした水道水でOKよね。
茶葉によっては熱湯で淹れたり、湯温を下げたりはあるけどね。
この日のお茶請け。
添えてあるのはお茶の枝。
春には程遠いけど、春だねぇ。
しかし、コントレックス、初めて飲んだけど、
飲めたもんじゃなかった