これを見て↓
https://www.youtube.com/watch?v=vjgdc61IA10
セイコガ二さばいたと。すごい!
上出来じゃん。
送った甲斐があったというもんだ。
しかし、今はすぐにネットで調べられ、
便利な時代だ。
これを見て↓
城崎から送ってもらった、
松葉ガニとセイコガニ、
届いたとラインで写真がきた。
若い時、北海道を旅行して、生きたカニを買って帰って
ゆで方知らないものだから、生きたまま、茹でて
大暴れ(@_@;)されたことがあった。
それ以来、生きたカニを茹でる機会はないけど。
その話を買ったお店でしたら、
真水に浸けて弱らせて茹でるといいと教えてくれた。
さっそく、娘に教えてあげた。
上手く茹でれたかな。
平成30年の4月23日から3年間
本尊の十一面観音立像の御開帳で、あと数か月。
雪が降ると行けなくなるぞと。
ガーン、山の上まで歩くの
本堂までの登り、しんどかったけど、
山のてっぺんにあると思っていたので、ホッ。
温泉寺副住職さんのブログより拝借
2メートルを超える桧の
一木彫の鉈彫りの十一面観音立像、
奈良の長谷寺の観音像、鎌倉の長谷寺の観音像と
同じ一本の木から彫られているのだそう。
奈良の長谷寺の像は木の一番下、
鎌倉の長谷寺の像は真ん中、
温泉寺の像は先をつかって。
このことが、城崎(木の先)の謂れとなり、
城崎温泉守護の観音さまとして
広く知られ信仰を集めるているのだそう。
持仏堂のご本尊の、
千手観音立像もよかった。
空海作らしい。
千手といっても
手は42臂といって42本が一般的。
ここの千手観音は実際に千手あったようで、
現在は834臂で、こんなにあるのは珍しい。
この後、温泉にも入らず、
温泉街のお土産屋さんにも目もくれず、
お昼も摂らず、
牡丹鍋を食べに丹波笹山へ。