豊川市桜ヶ丘ミュージアムに
このちらしが置いてあって、
3時までだったので、あと数10分しかなかったけど、
行ってみた。
お昼を食べてなかったので、
参道で、
油揚げでお餅をはさんである
豊川精進饂飩(右はごまだれ)
屋台で買って夕食に
⑦番のいなり寿司ってどんなんだろう。
一位に輝いたのは①の『たこ丸いなり』だったそう。
食べるだけ食べて、罰当たりめが
豊川稲荷にお参りしなかった
豊川市桜ヶ丘ミュージアムに
このちらしが置いてあって、
3時までだったので、あと数10分しかなかったけど、
行ってみた。
お昼を食べてなかったので、
参道で、
油揚げでお餅をはさんである
豊川精進饂飩(右はごまだれ)
屋台で買って夕食に
⑦番のいなり寿司ってどんなんだろう。
一位に輝いたのは①の『たこ丸いなり』だったそう。
食べるだけ食べて、罰当たりめが
豊川稲荷にお参りしなかった
新聞に紹介されてて、
待機なんだけど、どうしよう・・・・と迷ったけど、
行ってきた。
豊川市制施行70周年記念事業の一つらしい。
兄があの民俗学者の柳田國男という、松岡映丘や
水上勉の「櫻守」のモデルになった
笹部新太郎の桜コレクションの
徳利や盃、皿、文箱、硯、水滴など絵画以外も展示されている。
薄墨桜を描いた作品も多かった。
4月2日から一部展示替えで
後期が開催される。
是非、行こうと思っている。
しかし、春日井から豊川まで高速料金、
往復3200円は高いなぁ
何はともあれ、待機の電話、1件もなくよかった
http://www.city.toyokawa.lg.jp/shisetsu/bunkakyoiku/sakuragaokamuseum/kakonotenrankai/24nendo/sakuraten2013.html
こちら↑ちらしをプリントアウトして持参すると
入場料が200円割引になりますよ。
ブックマークにあるこれでも子の親!?の
haruママさんのコンサートに
昨日は午後1件の訪問が終わって、
早退して行ってきた。
なにせ、今、常勤私一人なので、
休めないのです
昨日は、午前中に、栄の中日文化センターで
聴きたいセミナーもあって、
一日休みたかったんだけど・・・・・・
泣く泣く断念。
新聞にも紹介されるほど、
合唱団ノース・エコーは全国・中部の合唱コンクールで
上位入賞常連の実力派。
今回は愛知室内オーケストラとの初共演で、
ブルックナーのミサ曲2番を
合唱と管楽オーケストラのアンサンブルで演奏された。
「合唱がメーンとなるこの曲は
オーケストラ主催ではまずなく、
合唱団に力がないとできない」と新聞で
この合唱団の指揮・音楽監督をされている
長谷順二さんが言っていた。
ミサ曲のような重厚な合唱もあるかと思えば
リラックスして聴ける曲も間にはあり、
今回はジブリ作品が披露された。
どなたがコンサートをコーディネートされるのか、
緩急あり、また意表を突き楽しませてくれる。
毎回、合唱のイメージが変わる。
haruママさん、この演奏会が終わったら
手術をされるそう、お大事にね!
また、素敵な歌声、聴ける日を楽しみにしています。
夕食を作らざるを得なくなって、
『いかに早く、美味しく作るか』
事務のSさんと話をしていて、
「圧力鍋」と。
そこで、さっそく
買って、
肉じゃがを作った。
確かに早く作れる。
しかし、味の調節が難しい。
普通の鍋だったら、味をみながら
醤油を足したり、砂糖を足したりできるのだけど、
圧力鍋はそれができない。
蓋する前に味を見ようにも、
肉に火が通ってないから出来ない。
みんなどうしてやってんだろう。
ちょっと薄味の肉じゃがになった。
これから圧力鍋を駆使した料理に挑戦
なんだかな・・・・の80歳の訪問看護師、
懇願して、断ってもらった。
聖路加の日野原先生、
101歳で現役で医師をされているけど・・・・・
月曜日に同行して訪問に行った看護師は、
「やっぱり人生引き際ってあるんだと実感した」と。
昨日同行した私は、
何歳であろうと働けるうちは働けばいい。
しかし、「80歳には80歳の働き場がある」と思った。
そして、また今日、
週4日で午後だけの、それも17時を過ぎてはいけないらしい、
おまけに、5月の下旬には辞めることが決まっている、
准看護師がやってきた。
何回か同行して、
教える私たちの労力は何なの。
それに、利用者さんに何て思われるだろうね。
「また、辞めたの」って、評判は落ちると思うよ。
頭数だけ揃ってればいいってもんじゃない