喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

学校祭

2014-08-27 | ナースの卵



模擬店も、


バザーもあります。

学生、頑張ってます。




場所は、春日井警察署の隣です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん

2014-08-24 | 映画・コンサート・ミュージカル・演劇等

今日は主人と一緒に映画館に行ったんだけど、
それぞれ、違う映画をみた
熟年夫婦はこんなんもありかなと、お互い見たいものを見れば・・・・

私は、



これ。主人は「ホットロード」。

子どもが多くて、ちょっと、やかましかった。
こんな映画を見れる子どもって、幸せだなぁ。

何箇所か、ほろっときた。

ドラえもんやしずかちゃん、のび太くんだけでなく、ジャイアンもジャイ子もスネ夫くんも
みんな可愛いくて、いい子だ!



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子沢山

2014-08-23 | ガーデニング・家庭菜園

クローンコエという名前らしい。



あ・うんの入り口に置いてあった鉢から葉っぱを一枚失敬
「あ・うん」さん、無断でいただいて・・・・・
こんなに育って、ありがとうございました
こちらはマザーリーフⅡマザーリーフ。



らでぃっしゅのパイナップルの葉の部分を植えたら、



わき芽が出た。
‘パイナップル’植えました、こちらは以前植えたもの。

こちら芽が出てきた!で紹介した、葉ざしのセントポーリア、
もう一枚の葉からも、



芽が出てきた。

我が家、今、子沢山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の猛威

2014-08-21 | 徒然日記

広島市の北部が大変な被害に遭っている。
最近、山陽道を通って帰郷し、その近くを走ったばかり。

出勤するやいなや、同僚が、
「友達が住んでるんだけど、
メールしても返事が返って来ない」と、心配してた。

この地方でも、先月、南木曽町で土石流が発生して、
中学1年の男の子が亡くなっている。
中央線も、ある区間、1ヵ月近く不通になっていた。

私が住んでる団地も、山を切り開いてできたとこらしいけど、
幸い土砂崩れしそうな場所はない。
しかし、団地から出ると近くには山もあり、
平成12年の9月の大雨では土砂崩れで、
2人が亡くなっている。

山や川のそばに住んでると、
大雨の時は不安だね。


広島の被害が拡大しませんように。
行方不明の方が早く見つかりますように。

同僚、お友達と連絡ついたかなぁ・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱板損傷

2014-08-19 | 母のこと父のこと

レントゲン撮たら、腱板損傷だって。
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/11kenbansonshou.htm
明らかな外傷によるものは半数で、
残りははっきりとした原因はなく、日常生活のなかで起きるそう。
また老化によっても変性するって。父はこれだな。

肩を使わなかったら固まるので、リハビリしてもらいなさいとのこと。
リハビリ、来てもらってて良かった。



写真は帰りの空。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする