映画を観に行くついでに、
久しぶりにお蔵カフェとよ十に寄ったら、
長居しすぎて、映画はあきらめた
私はローゼルジャムを作ったのだけど、
「とよ十」さんはローゼルを砂糖漬けにして、
グラスにはドライフルーツも入ってる。
ローゼルとドライフルーツはをカップに入れて、
ハーブティーと一緒に。
砂糖漬けのローゼル、歯ごたえ良くて、
すごく美味しかった。
来年は絶対、私も砂糖漬けにしよう。
りんごのドライフルーツをいただいた。これも手作り?
器がかわいい。
カウンターには、
干し柿がぶら下がってた
面白いな!
ここはとても居心地がいい。
それはともかく、
先客に、教え子のI(旧姓)さんがいて、
最後の学年の時、担任もしてた。
あの頃が懐かしいね。
学校へは病院からの出向だったんだけど、
楽しかったなぁ。
場は違っても、同じ資格を持つ同士・同志として
仕事、頑張ろうね
今週は仕事休みだけど、
昨日は午後から1時間半ばかり出勤。
その帰り、ナナちゃん今日のナナちゃんの近くで野菜を売ってた。
その中に、
黄色い人参、私はお初。
葉っぱもきれい。
今日はこれを菜飯にしようかな・・・・・・。
今日は「和食の日」だそう。
中日新聞に、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのを祝って、
味の素が作成した広告が載っていた。
去年の広告はこちら↓
http://www.ajinomoto.co.jp/kfb/cm/newspaper/pdf/2014_1.pdf
「和食は、和色で、できている」をキャッチコピーに、
和食とその彩りを日本の伝統色で表している。
和色は‘わいろ’と読むのが正しいらしいが
和食にかけて‘わしょく’と読むようだ。
日本の伝統色を調べたらhttp://www.colordic.org/w/、
なんと465色もあるのだそう。
どんだけ使えているかしら・・・・・・
ところで、
和食が無形文化遺産に登録された理由を読むと、
http://www.yakult.co.jp/healthist/226/img/pdf/p02_07.pdf#search='%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%BD%A2%E6%96%87%E5%8C%96%E9%81%BA%E7%94%A3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%91'
我が家の和食は和食もどきだなと。
せっかく、味の素さんがこんな素敵な広告作ってくれたんだから、
我が家の食事を見直そう。
その3びっ栗。
えっ!
国産でこの値?!
八百津椎茸市場の後藤食品さん(大ゆずを買った店)で。
松茸市場というだけあって、
大小の松茸がたくさん所狭しと並んでた。
値段も一般より随分安い。
迷ったけど、
安さに負けて買った。
「香りする?」、「わからん」と、寂しい会話
香りだけでもしっかりあったらいいけど、
あまりにも安いし、
高級感を感じられん「松茸」でした。
八百津の杉浦千畝記念館へ行った帰り、
三つの
その1。
記念館の駐車場の畑に。
帰りに寄った店にあったので買った。
「大ゆず」という名前で売ってたけど、
「鬼柚子」「獅子柚子」「ジャガタラ柚子」などの名前がある。
「柚子」とはついてるけど「文旦」の仲間らしい。
その2は亀喜総本家栗いむ大福の店内で。
http://blog.livedoor.jp/nobo_wata/archives/4915711.html
http://academic4.plala.or.jp/toyoda/togenasikuri/togenasikuri.pdf
毬なし栗にびっ栗!
その3は明日。