これで実習になるのかなと・・・・スタートしたけど。
一週間終わったなぁ。
し慣れないWebの操作、大変だけど、
同じ領域の先生に、忙しいのに教わりながら。
S先生いつもありがとう。
後期もWeb授業になったので、
後期に授業のある私、
マスターしなきゃあな。
どうやってみんな操作習得するんだろう。
夫が習ってるパソコン教室で教えてもらおうかな・・・・・
しかし、学生相手は楽しいけど、
エネルギーいるな。
家に帰ると、疲れて、
すぐにダウンの一週間。
26日のお弁当
昨日の夏野菜カレー弁当
今日のお弁当
昨日から娘が帰ってきてるので
夫のお昼は娘に任せて、
お弁当、私だけなので、
先週の金曜日と同じになった。(^ д ^ ; )
自分一人のお弁当はこれに限る。一番簡単。
夕食に娘と久しぶりに来来亭に行った。
「ラーメン食べた後は、30分歩く」と、
この本に書いてあったので、
私だけ、家まで40分、歩いて帰った。
約6000歩。
歩かないけないなら、ラーメン、食べないに限る。
夕方、しぼむハイビスカスもきれい
コロナで現場での実習ができなくて、
今日から私たちの領域は課題学習という形で、
ほぼ自宅学習での実習がスタート。
そんなとき、今日の朝刊に、
これはいいアイデアだ。
しかし、いくらぐらいで
やっていただいたんだろう・・・・・
先日、イオンに行ったら、
この自販機の売り上げの一部が
オリンピック実施競技団体の
アスリート強化支援および
オリンピック・ムーブメントの
推進などに活用されるのだそう。
しかし、世界で蔓延しているコロナ、
収束する気配もみられんし、
オリンピック、どうなるのかなぁ。
選手の気持ちも心情的には分かるけど・・・・・
自販機を活用することはあまりないけど、
今度見たら買ってあげよう。