喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

アルティジャーノ

2021-09-08 | パン屋さん





「もと銀行か何かの建物ですか」と聞いたら、
ピンポーン! 
十六銀行だった建物のリノベーション。







イートンコーナーもあって、
フルーツサンドを買うと、
飲み物が無料になると、
無料に弱い、お茶した。

多治見のオリベストリートの一角にあって、
コーヒーカップが織部焼。

フジパン系列のパン屋さんで、
アルティジャーノとは『職人』という意味なのだそう。

中々素敵なパン屋さんだ。
勿論、パンも美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ仕事モードに

2021-09-07 | 弁当

久しぶりにお弁当持参して出勤。



今週いっぱい休みだけど、
そろそろ、仕事モードに。(・_・;)

今日から内装工事スタート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きナスの田楽

2021-09-03 | 手料理・家ご飯・お菓子作り



今日の家ランチは、
昨日夫が畑仲間にもらってきた🍆で田楽。

ナスはトースターで焼いた。

たれはお味噌にカロリー0の砂糖と
出し汁を少し入れて作り、
先日とれった広場で買った
炒り落花生のピーナツで和えたたれにした。

ピーナツはフードプロセッサーで
みじん切りにして
冷凍保存しておいたもの。

野菜尽くしのお昼ご飯でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PINO

2021-09-02 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

今日はわが校で行う職域接種の
リハーサルで出勤。

お昼には終わって、
きん魚の姉妹店の「PINO」でランチして帰った。








もとパン屋さんだったらしい。
そのパン屋さんが5年前に店を閉じられて、
きん魚のオーナーが建物を買われたのだそう。











パスタとピザのお店で、
ピザをいただいたのだけど、
写真を撮り忘れた。(・_・;)

単品がなくて、何種類かコースがあって
それぞれパスタかピザのどちらかを選ぶ。

写真の他にパンと飲み物が付く。

車通りも少なく、
森の中のメルヘンティックな店構え、
おとぎの国に来たようだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドラゴラ

2021-09-02 | ガーデニング・家庭菜園

1ヶ月?ぶりに出勤したら、
地上部は枯れて地下茎だけだった
マンドラゴラ(こちらも参照⇒個人差大きい)が、

こんなに地上部育ってた。

球根枯れてなくてよかった。

花芽がつくまで数年かかるようだけど、
意外に育てやすい。

しかし、地上部枯れて、
次に芽が出てくるサイクル早いな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする