最近、郵便局に行く機会が多くて、
そこで目にして、買ったのだけど、
養生テープって???
さっそく調べたら、
一般的にポリエチレンで作られたテープで、
表面に細かい網目があり、
手で簡単に切れるようになっている。
養生テープの特徴は
取り外すことを前提に使われることで、
はがしたあとが残りにくい特徴があるのだそう。
『養生』とは工事中にキズが付かないように保護したり、
塗装で塗料がはみ出さないようにするための
養生シートを貼るためのテープという意味があるらしい。
ガムテープやセロテープなど、
ほかのテープと混同されるために
「養生シート用のテープ」と区別して
名付けられているのだそう。
よく見たら、素材は
ポリエチレン、って書いてあった。
マスキングテープとばかり思ってた。
しかし、ビックリ!
マスキングテープも養生テープと
同じような使われ方をすることがあり、
養生テープと混同されることもあるのだと。
決定的な違いはマスキングテープは
主に紙でできているのが特徴だそう。
この歳になっても、
知らないことが多い。
最後に、
こんな切手売ってた。
三冠になったけど、
倍以上の値段で、「たかいね」と言いながら、
買った私です。(・_・;)
愛づらし度:50(100が最高)
高山きゅうりと、
愛づらし度:80
油麦菜(ユーマイツァイ)。
高山きゅうりは群馬県高山村周辺に伝わる
地這いきゅうり。
きゅうりに地這い栽培にむくものと、
立ち栽培にむくものがあるらしい。
きゅうりは支柱を立てて育てるものだという
先入観があるけど、
這わせて育てる種類もあるのだと初めて知った。
油麦菜は中国南部で昔から栽培されていた
レタスと同じキク科のアキノノゲシ属の野菜で、
台湾では一般的な野菜だそう。
日本では「ムギレタス」とも呼ばれているらしい。
名前の通り油との相性が良く、
生でも食べれるようだけど、
炒め物の方が一般的だそう。
炒めるとトウモロコシのような
香ばしい香りが出るらしいけど、
匂い分からなかったなぁ。
今月の『いと愛づらし野菜セット』でした。
このところ、冷房使う頻度が少なくなった。
平年より25日、昨年より21日早く、
富士山も初冠雪。
水曜日はお弁当箱を職場に忘れて、
木曜日はいつもと違うお弁当箱に。
水曜日のお弁当
後期もそろそろスタート。
忙しくなるぞー
雨で遅れ遅れの外壁と屋根の工事が
先月いっぱいまでかかって、
室内の補修が今月にずれ込んだ。
やっと、金曜日に終わって、
綺麗になった。
しかし、返済が待っている。(・_・;)
内装工事で作り付けの
収納台をのけたら、
こんなん出てきた。
娘に写真送ったら、
「いつのだよ(笑)」と返ってきた。
「5歳、幼児部」
30年近くも前、(・_・;)
全く記憶にないけど、
どんな絵描いたんだろう・・・・・