夜中や早朝、トイレに起きたりはいたしませぬ。
ですが今朝は珍しく4時半にトイレへ。
で屋外の温度計を見て驚いた。
マイナス20度なのじゃ。
これが午前7時になってもさっぱり上昇の気配なし!!
冷え込みましたぁ~羊蹄山ろくは冷凍庫じゃ。
きのうも今朝も晴れたおかげの放射冷却現象でござりましょうか。
薪ストーブはガンガン燃やしていますが、Tシャツで過ごすほどには温度が上がりませぬ。
玄関、いや厳寒なのじゃ。
きのう、中古で購入した除雪機が届きました。
値段は安いがやっぱ古っ!!
たぶん10年落ちかそれ以上。
でも威力は抜群じゃ。
だいたいにしてからが、この豪雪地帯で除雪機なしで冬を乗り切ろうとしたおぢがアンポンタンでござった。
玄関前の駐車スペースは雪であふれてとんでもないことになっておった。
ひとことでいえば「だらしない」状態でござった。
それも13馬力の除雪車の1時間にわたる活躍で、恥ずかしくない状態になりました。
いがったぁぁぁ~
これで屋根からの落雪も完全に処理できることになりましたです。
作業はしんどいと思うけどね。
午前中にその作業をしようと思ったけど、この寒さで見送りじゃ。
昼まで、うだうだ室内で過ごすことといたします。
きのう夕方、ハニーさんと「ぼんぼり」に顔を出しました。
「ブログ見てる人が、教科書持って来てくれたよぉ~」とはハニーさんのお仲間のノリさん。
当ブログに書き込みいただいておる「ユキノさん」がアラスカから移住してきたロブさん用に、とお持ちいただいたものでござった。
ありがとうございました。
近々ロブさんにお届けいたしまする。
それにしても見知らぬ同士が交流できるブログとは、不思議なもですねぇ。
うまく使えば、こんな楽しいもんはありません。
それが世間では「援交」だったり「自殺サイト」だったりして、話はややこしいことになる。
ネットなどといっても所詮は道具。
道具は上手に使わないといけません。
などといいつつおぢの道具は、小用専門?
あまり上手ではござりませぬ。
って「オチ」の切れまで悪いのぉ、、、