深夜でしょうか、明け方でしょうか、もの凄い雨音で目が覚めました。
もう凄い土砂降り!!
いやはやどんなことになるかと思ってましたが、朝には晴れてました。
なんだったのかねぇ。
昨日夜から体調不良です。
ようは風邪気味。
季節の変わり目のいつもの行事ってこと、でしょうかね。
きょうは風邪薬を飲んで、おとなしくしております。
サラリーマン時代は、無理に無理を重ねるもんだから、風邪をこじらせて酷いことになっておりました。
いまは無理せずに暮らせるわけで、まことにけっこう!!
長生きできそうです。
さて、アメリカの経済危機を受けて、「円高ドル安」でござります。
輸出関連企業の関係者とその株をお持ちの方には申し訳ござりませんが、国民の家計にはプラスじゃね。
原油も1バレル100ドルを割ってお安くなって、おまけに円高ですからガソリンはドンドコ安くなりまする。
ユーロに対しても円は高いのです。
前々からおぢは「ユーロは買い!!」と思っております。
それでもまた140円台だもんなぁ、130円台なら買いたいけどねぇ…
ってことで、ご当地に関係の深いオーストラリア・ドルも円に対して安くなっとります。
オーストラリア・ドルがこのまま安いと、この冬のスキー客の懐具合にも影響いたします。
資源国オーストラリアは好景気に沸いておるそうですが、世界経済が下ブレすると、こちらに翳りが出る可能性も大なのじゃ。
もしかすると、「ヒラフバブル」崩壊のきっかけにもなりかねません。
ちょと怖いのじゃ。
香港などアジア株はガタガタですので、この冬アジアからのニッポン観光は大きな影響を受けるのでしょう。
この冬、アジアからのお客は激減するかもね。
中長期的には、アジアからの観光客は増えるでしょうけど、この冬はサッパリあきません。
そんなこんなですが、きょうの東証株価は反発しております。
もっとも、おぢ御用達の「日本オラクル」きのうも、きょうも上昇中!!
高配当ですし、ディフェンシブってことかね。
写真は母ネコに甘える子ネコ。
ノンビリ幸せそうです。
まことに羨ましい…