おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

酒抜きの朝

2009年06月15日 | Weblog


毎朝、小鳥の鳴き声で目が覚めます。
だから、爽やかな朝かというと、なかなかそうもいきません。
おぢもハニーさんも、今朝はなんだか身体が重いのです。

「夜は火の気がないと寒い」、そんな陽気のせいでしょうか。
っていうか、土曜日の飲みすぎのせい?
お酒はほとんど飲まないハニーさんはともかく、おぢの肝臓がお疲れなのかもしれません。
日曜、月曜と2日連続の休肝日体制、きっちり守らないとね。

なんといっても「死ぬまで元気に過ごす」のが大切ですからねぇ。
そういう意味で、プロレスラーの三沢さん、ちょいと若すぎる死ではありましたが、現役でしかもリングの上での最期、ある意味、羨ましい。

あれこれ病気を抱え、苦しい思いをして、長々と入院生活の果てに…
ってのが一番困る。
あと2年で「還暦」という歳になってしまうと、あれやこれや、考えてしまいまする。

これからは、「親の世代より、子の世代の方が、よい社会」にするためのお手伝いがしたいなぁ。
若い人たちが、楽しく安心して暮らせる社会なら、右でも左でも何でもよろしいです。
「一億総中流」と言われたあのころ、いまより数段いい時代だったような気がしますけど。
バブル崩壊から今に至るまで、不幸な若者がドンドコ増え続ける国って、どう考えてもおかしいと思いますです。

さて、
名古屋、さいたま、千葉と3つの政令都市の市長選で、民主党は3連勝だそうだ。
自民党候補の応援に駆けつけたデブ鳩、「兄は我慢強く、弟は性格がいい」とのたまっておったとか。
人気急上昇中とあって、何を言っても嫌味に聞こえない、ということ?
そういえば、デブ鳩の奥さんって、ハーフの美人タレントだったはずだけど、いまはどうしておるのかねぇ、旦那よりはるかに気になりまする。