午前中、鳥を探しに山に行ってきました。
前の冬に比べるとびっくりするくらい鳥がいません(また言ってる!!)
だって本当なんだもーん。
えー、そいで見つけたのがこのハイタカ幼鳥だと思われる鳥です。
写真がイマイチどころではないデキなんですが(汗)


撮影しているときとカメラのモニターで見たときはオオタカ幼鳥だと思っていました。
でも家に帰ってきてパソコンの大きな画面で見るとハイタカ幼鳥のような・・・
それから図鑑やネットでさんざん調べました。
翼下面の風切羽に入る横帯の明瞭さ、翼の先の尖り具合、尾羽の形、顔つき、飛び方などなど。
するとこれはハイタカ幼鳥ではなかろうかと。

ハイタカっぽい顔付きです。
どうですか?
ハイタカでしょう!

でも翼後縁のふくらみがオオタカ幼鳥っぽく見えなくもない。
で、今更なんですが幼鳥じゃなくてハイタカメス成鳥かもしんない・・・
とにかくハイタカとオオタカの識別は難しいってことなんです。
特に幼鳥。
特に飛翔時。
精進致します。
がんま
前の冬に比べるとびっくりするくらい鳥がいません(また言ってる!!)
だって本当なんだもーん。
えー、そいで見つけたのがこのハイタカ幼鳥だと思われる鳥です。
写真がイマイチどころではないデキなんですが(汗)


撮影しているときとカメラのモニターで見たときはオオタカ幼鳥だと思っていました。
でも家に帰ってきてパソコンの大きな画面で見るとハイタカ幼鳥のような・・・
それから図鑑やネットでさんざん調べました。
翼下面の風切羽に入る横帯の明瞭さ、翼の先の尖り具合、尾羽の形、顔つき、飛び方などなど。
するとこれはハイタカ幼鳥ではなかろうかと。

ハイタカっぽい顔付きです。
どうですか?
ハイタカでしょう!

でも翼後縁のふくらみがオオタカ幼鳥っぽく見えなくもない。
で、今更なんですが幼鳥じゃなくてハイタカメス成鳥かもしんない・・・
とにかくハイタカとオオタカの識別は難しいってことなんです。
特に幼鳥。
特に飛翔時。
精進致します。
がんま